スポンサーリンク
10月初旬、ぶっつけ秋祭りを見に行こうと鹿沼へ。
その前にお腹が減ったので、どこかで食べてから・・と
寄ってみたのはこちら。
ファミリーはファミレスへ、ということで

ファミリーレストラン バンビ!!

もうず~っと気になっていた昔からあるファミレス。
どうやら個人店らしいのです。(爆)
個人店なのにファミレスってなんか今どきすごい!

しかも年中無休!

入ってテーブルに座るとなんかニヤニヤしてしまった。
なんという懐かしさあふれるファミレスだろう~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
入り口のところに松たか子さんとこのお店の外観の写真が飾ってあったので、
調べてみたら、「告白」という映画がここで撮影されたらしい。
知らなかった!!
今度見てみよう(←まだ見ていない・・)

こちらのお店はなんといっても手作りハンバーグがおすすめらしい。
しかもなんという安さ!
本当にチェーン店ではないんですよね?!というコストパフォーマンスに唖然。∑(゚Д゚)
お店に入る前にたしかに厨房から“パンパン”というハンバーグをたたく音が・・
ということで、父パンダ


ということでパフェも食べる事に。

パンダ氏

これがすごくジューシーで美味しかった~!!
もうバッチグー


最近テーブルに手を置くようになった娘対策で、
ワタクシは鉄板メニューでなく皿のチキンソテーにしました。

デザートのフルーツパフェがテーブルに運ばれてくると、
向こうのテーブルにいた子どもたちが
「ママ~、ぼくもデザ~ト~!Y(>_<、)Y」と・・
・・・なんか、すいませんでした(-。-;)
すっかりバンビでお腹も満たし、ぶっつけ秋祭り会場へ。

いろんなところに飲食ブースが出てました。

歩行者天国になってて、すごい人でした。
ファミレスでゆっくりしすぎて、
お囃子とかは終わっちゃってましたね・・

まちの駅 新・鹿沼宿には、おし
ゃれな屋台の一角がありました。
その名も「屋台屋」
デザイナーと鹿沼市の木工所がコラボしたデザインプロジェクトらしいです。
木工のまち・鹿沼ならでは。
いろいろな木工をつかった商品や、木のきんぎょ「木んぎょすくい」など
おもしろいものもありました。


ここでは、鹿沼ちん名物「あげまん」をいただきました。
注文すると揚げてくれるシステム。
こんなものも発見。鹿沼名物「にらーぼーる」とは??
ニラ入りコロッケ、美味でした。

今宮神社のほうに行ってみたら、

彫刻屋台が待機中。
ギリギリで最後の山車が繰り込みの最中でした。

帰りにキララさんに寄って、お菓子を買いました。
さっきパフェ食っこれは帰ってからお家で食べよう~♪

○ファミリーレストラン VAN・B(バンビ)
栃木県鹿沼市東町2-2-38
営業時間/11:00~22:00
○kirara(キララ)
栃木県鹿沼市末広町1916

↑ランキング参加中です。
おいしい食べ物が多いと困っちゃう。
スポンサーリンク
スポンサーリンク