栃木の珍スポット&B級スポット

第1631回 移転した那珂川町の「なかよし自販機コーナー」に行ってみた

 

以前もブログで紹介したことのある那珂川町の「なかよし自販機コーナー」さん。

 

 

 

この度、新しく広い場所に移転されたという情報を

Twitterで見たので、早速行ってみました。

 

 



 

 

場所は、那珂川町(旧小川町)国道293号から2.5キロぐらい入ったところです。

 

サンタヒルズへの入り口をすぎてしばらくして、

「あれ?本当にここでいいのかな?なんにもないな〜・・」

と思い始めたころに出現しました。

 

 



 

驚いたことに、行った2回ともひっきりなしに、人が来てました。

 

すでにマニアからは人気スポット化している模様〜^^

 

 



 

以前にも増して、レトロ自販機が充実!

スタッフの気合と熱を感じるラインナップでした。

 

なかでも目玉となるのは、このうどんそば自販機と、

トーストサンド自販機でしょうか。

 

 



 

天ぷらそばをいただいてみました。

 

 



 

自動調理は30秒ぐらいでしょうか。

 

 



 

あったかいそばが出てきました。

 

揚げ玉のほか、ちゃんとかまぼことワカメときざみネギまで入っている。

 

 



 

カップは食べたあと返却します。

 

 



 

トーストも買ってみました。

 

 



 

ちょっとこの日は調整中な感じだったので、

まだ完全体ではなかったようですが、

 

 



 

あつあつのアルミホイルに包まれた商品が、ゴトっと落ちてきました。

 



 

ちゃんとトーストされたパンを買うことができました。おもしろ〜

 

 



 

中身はピーナッツバター。

 

 



 

子どもたちは、わたあめ自販機を楽しんでました。

 

 



 

10円を入れると、ザラメが落ちてきて回転します。

 



 

できたてのわたあめ。これで10円は破格じゃないかびっくり
 

 



 

しかも、私好みの深煎りコーヒー豆の帰る自販機まであった!

これはすごい。

 



 

焙煎本陣さんのなかよし自販機コーナーオリジナルブレンドとな。

 

好みのブレンドでした👍

 



 

まだ稼働していないものもあったので、まだまだ充実していきそうな予感。
今後の進化が楽しみなB級スポットが、県内にまた1つ増えました。
○なかよし自販機コーナー
栃木県那須郡那珂川町三輪1073
公式Twitter

https://mobile.twitter.com/zihancorner



 

【関連記事】

 
 
 
 
 
 
 

 

応援のポチをお願いします。

「人気ブログランキング」&「にほんブログ村」参加中。



” width=”200″ height=”50″ data-src=”https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_3032_2.gif” />

” alt=”にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木県情報へ” width=”88″ height=”31″ border=”0″ data-src=”https://b.blogmura.com/localkantou/tochigi/88_31.gif” />
にほんブログ村

 

アメブロやFacebook、

Twitterからの「いいね!」など、

コメントやメッセージくれたりするのも

更新の糧になっております。

 

高根沢探訪WEBマガジン

「たかマガ」も随時更新中。

こちらもあわせてどうぞ。





関連記事