宇都宮市(名所・旧跡・社寺仏閣)

第194回 ドラえもん のび太と日本誕生 の巻

タイトルは、
ワタクシが
映画館に初めて見に行ったドラえもんの長編映画作品より。


” width=”147″ height=”200″ border=”0″ data-src=”https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=http%3A%2F%2Fpics.dmm.com%2Fmono%2Fmovie%2Fn_613pcbe50330%2Fn_613pcbe50330ps.jpg” />

映画ドラえもん のび太の日本誕生
ペガ、グリ、ドラコ・・

ギガゾンビの手下「ツチダマ」(←土偶)に、
当時の小学生は恐怖にどれだけ怯えたことだろう・・


なつかすぃ~ヾ( `▽)ゞ


当時は、まだ宇都宮の大通りに第一東宝が、あってサ。

すっげー混んでいて、
椅子に座れなくて、階段に紙敷いて見た記憶があります。


そんな映画館も、今はすでに閉館・・・嗚呼。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


シネコン時代の昨今では信じられませんねぇ。
階段に座って映画見る時代って・・、もう来ないんだろうなぁ・・・。





さて、

キャッチフレーズは「よみがえる太古」

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 うつのみや遺跡の広場


うつのみや遺跡の広場
はにわに行ってまいりました。


まだ、来たことがなかったー。


宇都宮から鹿沼方面にいくと、
看板があるので、前々から気になってはいたのです。



ここは、入り口から入っていくと、
まず見えてくるのは、普通の方の墓地(聖山公園)。


なので、「あれ?ここは一般の墓地かな??」
と思ってしまいました。

が、奥にちゃんと遺跡がございました。



ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 うつのみや遺跡の広場


↑まずお出迎えしてくれるのが、円墳の「将軍塚古墳」


ネーミングは、周辺のいくつかあった古墳の中で、一番大きくて立派だったから
“将軍”て付けたようです。

今だったら「首相古墳」になっていたのだろうか…。




奥に進むと、迫力のある縄文的な建物が立ち並んでおりました。
ここが「根古屋台古墳」です。


ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 うつのみや遺跡の広場

竪穴式住居バナナだよ
はしごがかかっていますが、中には入れませんでした。

手前の穴ぼこは、「墓壙(ぼこう)」といって、「お墓の穴」
なんだそうです。

この敷地から、300基以上も発見したようです。


穴は、もちろん復元なので、のぞいてみたら、
水がたまらないように、しっかり排水溝がありました。(^^ゞ


ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 うつのみや遺跡の広場


↑そして、隣に建っているのが、一番大きいこれ。


ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 うつのみや遺跡の広場

長方形大型建物(1号)です。


で、ここの遺跡の最大の謎は、
この建物に「生活感がない」ということらしい。


炉の跡などがなく、生活をしたという痕跡がまったくないそうで、
何に使っていたか謎なんだって。


非日常的にみんなが集まる場所、
例えば、葬儀場とか・・、お祈りする場所とか・・、お祭りをする所とか・・
まあいろいろ考えられるようです。


不思議ですね。


ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 うつのみや遺跡の広場


↑中は、こんな感じ。意外と広いですね~(@_@)

今の家ってこういうように、梁を出すの流行ってますよね~。
時代は繰り返すんですね~。

(さかのぼりすぎ?)



ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 うつのみや遺跡の広場


↑隣に、こんなミステリーサークルも発見!


ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 うつのみや遺跡の広場

これは「掘立柱建物(J-4号)」

宗教的儀礼に使われた神聖な場所であったと考えられる
と書いてあります。


UFOでも、呼んでたんでしょうか?




遺跡の隣には、無料の資料館が建っておりました。


ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 うつのみや遺跡の広場


↑イカす外観!


模してますね、完全に。


ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 うつのみや遺跡の広場
↑復元ジオラマ。

出土された土器など、いろいろ展示されておりました。





そもそもここは、
昔から古墳時代の遺跡があった場所として知られていたようで、

整備をかねて、一般の墓地を造成しようと
土地を調査をしたところ、
もっと古い縄文時代の遺跡「根古屋台古墳」が出てきたそうな・・。


なので、当初の墓地計画を一部変更して、遺跡部分を整備したようです。



古代人と一緒に眠る墓地なんて・・・なんか贅沢(←そうでもないか?)




○うつのみや遺跡の広場(根古屋台遺跡)
http://61.194.63.139/ext/isekihiroba/top.htm
栃木県宇都宮市上欠町151

関連記事