スポンサーリンク
昨日発見したイベントに、

とちまるくんが来るというので、来てみました。
が!! イベント開始に遅刻!! Y(>_<、)Y
会場に着いたらもう「とちまるくん」の出番は終わっていて、


すでにフォトセッションタイム。f^_^;
子どもたちに囲まれて、すっかり人気者のとちまるくん。
帰り際にお得意の「ジャンプ」を披露していました。
と、先に来ていた旦那から
「さっきとちまるくんの他にも、いろいろいたよ」
との有力情報がっ!
「ぬあにっ!!∑(゚Д゚)」
それは惜しいことをしたー。どうにかして、見るっきゃない!です。
ということで、再登場の機会を期待し、
しばらく会場を張ることに・・。
(↑ゆるキャラを張る女)




会場には、栃木県内の飲食ブースやスポーツチームのブース、
福島の酒蔵さんなんかも来てて、かなり盛況でした。
下野牛のステーキってのがやたら混んでたな~。

宇都宮餃子を喰らう。

福島県の郡山市にある「笹の川酒造」さんも来てました。

震災で酒蔵の大きな被害はなかった・・
とのことですが、やっぱり風評のほうですよね、大きい被害ってのは。

1本購入してみました。

日光のブースには日光仮面のノボリが。
日光&鬼怒川も観光客がかなり落ち込んでいるみたいです。( p_q)
これは日光(←特に奥地)好きとして、協力しないと・・。

宇都宮の宮のものしり達人検定のブースでは、
検定を受けて、
宇都宮競輪のキャラクター「みや太郎」ファミリーの
キーホルダー&マグネットをいただく。

スポレクのクイズをやって、「とちまるくん」のボールペンをゲット。

キャラクター「ライトくん」のあみぐるみも購入。
う~ん、今日はキャラクターグッズ大量ゲットデーだな~(´∀`)
ほくほく♪
と、ステージではなにやら「日光観光PR」が始まるようだ。
「キャラクターとサイコロゲームをしましょう~♪」
との合図で、子どもたち(+ひばらさん)がステージ前に集合です。
と、ステージには見慣れぬキャラが・・

あれは・・・鬼怒太!!
そう、鬼怒太とはあれです。
第282回 鬼怒川ライン下ったった の巻で紹介した

アンニュイな瞳でおなじみ(?)の

鬼怒太くんです。
鬼怒川温泉駅前にあるオブジェが、
まさか着ぐるみになっていたとは~!!

すでに人気者の日光仮面とともに登場。

着ぐるみの顔はアンニュイじゃなくて、意外とキリッ!としてますね。
「がんばるぞ!」的な表情。

↑どっちかっていうと、こっちの鬼怒太がモデルかな。
色はしぶいけど、鬼にしては
なかなかカワイイキャラに仕上がっているのではないでしょうか?

体つきは、さすがに「鬼」。なかなかのマッスルぶりです。

相対する日光仮面は、メタボ体型・・

鬼怒川・川治温泉のマスコット「KINUちゃんKAWAちゃん」もお目見え。
こちらも鬼ですが、もっとかわいいデフォルメ系。
ってか、よく見たら2人ともキレイになってる~。作り直したかな?

(↑前回遭遇時との比較)
服のKINUとKAWAの文字がなくなりましたね。
あと、細かいところだけど、
KAWAちゃん(青鬼)の目の向きが逆になってます。
まあ、たぶんワタクシしかツッコむ人いないと思うので、別にいいです。(・∀・)

サイコロをふる鬼怒太くん。
なかなかたくましいぞ~。今後の活躍に期待ですね。
ということで、すっかり満足して会場を後に・・
な!
忘れてた。
そういえば、午後やる「ロールケーキ1000m」イベント。
そこまでは結局いなかったんですけど、
オリオン通りを通ったらこんなものが・・

大量のヤマ●キのスイスロール・・
きっとこれを使ったのですね。

きっと明日の新聞に載るだらう。
スポンサーリンク
スポンサーリンク