那須塩原市

第1522回 那須塩原市まちなか交流センター「くるる」に寄ってみた

昨日の真の目的地は、那須塩原市。

 

新しくできた図書館「みるる」に行く事でした。

 

※が、その前に諸事情でこちらを先に書かせていただきます。

 



 

なにかイベントをやっていたので、寄ってみたのが

那須塩原市まちなか交流センター「くるる」。

 

こちらも比較的新しいガラス張り平屋の施設。

 

 



 

「人と食を育む交流の家」がコンセプトらしいです。

 

 



 

飲食店が入ってたり、

中にはステージや各種教室や展示ができるスペースが揃っててます。

 



 

内観もおしゃれ。

 

この日はイベント開催中で、

中高年の方が多く利用しているようでした。

 

 



 

レンタサイクルもここでやってるみたい。

 



 

タイヤで作ったモー助も展示されていた。

 

ブリヂストンは那須塩原市に工場があります。

 

 

 



 

ちょうどのぞかせていただいた展示スペースでは、

「一閑張り同好会」さんの作品展が開催中でした。

 

 



 

 

なんとこれが明日(11/15)までの開催とのことで・・

 

(ぎりぎりの告知になってしまいすいません💦

 

お時間がある近郊の方は、ご覧に行ってみてください。^^;

 

 

○那須塩原市まちなか交流センター「くるる」

栃木県那須塩原市本町6−32

 

 

「人気ブログランキング」参加中。



” width=”200″ height=”50″ data-src=”https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_3032_2.gif” />

 

「いいね!」など、コメントやメッセージを

くれたりするのも更新の糧になっております。

いつも読んでいただき、ありがとうございます。

 

高根沢探訪WEBマガジン

「たかマガ」も随時更新中。

こちらもあわせてどうぞ。





 

 

 

関連記事