スポンサーリンク
【前回からのつづき】
なすたん(那須探訪)その2
バイキングを食べお腹いっぱいになった後は、
ホテル探訪。
建物をうろうろ見て回る
・・もはや渡辺篤史の建もの探訪。
分かりました~。
まずは入ってしまう、ホテルのおみやげやさん。
那須のおみやげ、いろいろありました。
食べ物、飲み物、キャラクターもの・・・

どっかで見たネコだな・・(゜д゜)
気のせい気のせい。
フロアでは、

↑カクテルがふるまわれ、
「ハーティーパーティー」なるものが行われておりました。
地元のミュージシャンさんたちが
日替わりで歌や楽器を披露しに来てくれてるようです。
この日は、福田恭子さんという女性の方が、
オペラ歌謡的なものを披露しておりました。

↑すごいね、プールもあるよ。ゴージャス。
水着持ってきてないので、入れず。
(借りれるみたいでしたけどね…)
とりあえず、お風呂だ、温泉だ!
と、大浴場に来ると、

↑おお!!占い那須の母!!
ウワサには聞いていましたが、那須の母・・ここにいたとは・・( ̄Д ̄;;
といっても、
ワタクシは占い好きではないため、失礼いたしましたが。
写真を撮っていたら「どうですか?」
って声をかけられてしまいましたがね・・
なんだか、占い師さんを部屋にも呼べるらしいですよ。
お好きな方は、是非。
マッサージ屋さんと占い師さん、両方呼んじゃうみたいな贅沢ね…。
温泉

すいていたので、露天は貸し切り♪(;´▽`A“

↑まあ、撮影はあれなので、これだけ。
ここの温泉は、無色透明&無臭でした。
入った後は、キュッてする感じ。
前に入った、那須湯本の鹿の湯※は、強い硫黄泉だったけど、
場所によって那須はいろいろあるんですかね?
詳しくないんで~、あれですけども。
というか、驚いたのは、
使い切れないわ~い!!
ここぞとばかりに、プッシュしまくる貧乏性が約1名。
入浴後は、

魅惑の那須観光パンフコーナーへ。
というのも、次の日はノープランだったので。
いや~~~、那須見るところありすぎ!!
かたっぱしから、見たい!
いつか制覇したい那須の全テーマパークの数々・・・。
しばし、じっくりと拝見。
カオスパンフがたまりませんねぇ。
那須のテーマパークを
全部見尽くすのは、いつになるだろう?
そんな、夢心地で就寝ZZZ・・・かたっぱしから、見たい!
いつか制覇したい那須の全テーマパークの数々・・・。
しばし、じっくりと拝見。
カオスパンフがたまりませんねぇ。
那須のテーマパークを
全部見尽くすのは、いつになるだろう?
つづく
○ホテルエピナール那須
http://www.epinard.jp/
※「栃木の小さな旅」
http://www8.plala.or.jp/meisyo/
まえちゃんさんより教えていただいたのですが、
「鹿の湯」は2月末まで臨時休業中とのことです。
(男性浴槽取り替えの為だそうです(;^_^A)
○鹿の湯
http://motoyu-shikanoyu.com/
スポンサーリンク
スポンサーリンク