宇都宮市(名所・旧跡・社寺仏閣)

第468回 水のおうちをたどってみる の巻

ちょっと遅めの夏休みを取り、「県北横断の旅」をしてきました。

とっても長くなるので(市町がまたがるので)、
エリアごとに分けて書いていく予定です。

が、最初はまだこれ宇都宮の話です。f^_^;


せっかく日光街道を通って日光に行くので、
“これ”を探しながら北上しました。

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 接合井

↑水のおうち

・・ではなく、「接合井」です。


日光街道を通ってると、ふと気になる人も多いでしょう。

でも立ち寄るほどでもないという・・(笑)
(まあ、近くに駐車場ないしね)



第428回 杉並木公園探訪(後)杉並木と今市浄水場 の巻で紹介した
日光市にある今市浄水場から

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 今市ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 水道山
ここから    →→→→→→→   ここへ


第375回 水道山に登ってみた の巻の時に紹介した、
戸祭の水道山までお水をひいているんですが、


その間、送水管にかかる水圧を緩和するため、
この「接合井」が設けられ、水の流れを調整しているのです。

この今市浄水場から、戸祭配水場まで
標高が約30m下がる毎に1カ所設置され、全部で6カ所あります。


ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 接合井

こちらは一番宇都宮寄りにある「第六号接合井」

東北自動車道をもぐってすぐ、
宇都宮第一病院の手前にあります。


ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 接合井
6つある接合井の中で、
唯一これのみが「登録有形文化財」に登録されています。
ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 接合井


というのも、昭和24年に起こった「今市地震」により、
残りの5カ所は倒壊してしまったとのこと。


参考:今市地震
http://www.jma-net.go.jp/utsunomiya/sub/jisinsaigai.html
昭和24年12月26日に、日光市(今市市付近)で発生した内陸地震。
マグニチュード6.2と6.4の同規模の地震が2度発生、
死者10名、負傷者163名、家屋の全半壊約3000棟の被害を出す大きな地震でした。



ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 接合井

なので、宇都宮に一番近いこの第六号だけが唯一創設当時のままの姿なのですね。

煉瓦造りがいい感じです。


ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 接合井

近くには行けません。

大正5年生まれ。古いけど、現役活躍中です。



ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 接合井

なぜか近くに、農機具たちが・・



さらに北上

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 接合井

猪倉街道入口近くにある


ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 接合井

りんご園にたたずむ接合井が、第五号。


ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 接合井

こんな感じ。

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 接合井

あれ?正面はどこだ?


ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 接合井

あ、こっち向きでした。



ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 接合井

第五号接合井。

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 接合井

形は似てますが、やっぱ新しくなってしまったので、

第六号ほどの趣はなし・・



その後、第四~一号を探して北上していったのですが、
六号ほどのインパクトに欠けるため、
見ながら通過しちゃいました。


ということで、機会があったらコンプします。←どんなコンプ





つづく