スポンサーリンク
【富士重工 第11回ふれあいアトリエ】
アトリエ通りの説明はコチラ→第385回 アトリエ通りを鑑賞 の巻
申し込み編はコチラ→第458回 アトリエ通りに絵を描こう の巻
1~3日目の様子はコチラ→アトリエ通りに絵を描こう(1~3日目)
4日目の様子はコチラ→アトリエ通りに絵を描こう(4日目)
5日目の様子はコチラ→アトリエ通りに絵を描こう(5日目)
6日目の様子はコチラ→アトリエ通りに絵を描こう(6日目)
7日目の様子はコチラ→アトリエ通りに絵を描こう(7日目)
8日目の様子はコチラ→アトリエ通りに絵を描こう(8日目)
この日からいよいよ色ぬり。
やっと色

・・・といっても、薄い色から塗ろうってんで
この日は、地味な肌色とか黄色しか塗れなかった・・
それはそれでまたテンションが低い・・(笑)( ̄ー ̄)

一番面積を要するとちまるくん。
よく見ると、目の周りの色が違う。
足りなくて作り直したら、微妙に違う色になっちゃった・・
目を細めてご鑑賞ください。( ̄ー ̄;

壬生町の壬雷ちゃん。

足利市のたかうじ君。

宇都宮市のミヤリー
(赤が飛び散っちゃった・・すまん)

那珂川町のなかちゃん。
キミが一番色数が多いかも?!
(額の魚はアユだよ)
次は黄色キャラ
クリーム色もついでに。

高根沢町のタンタン&モモタン
先頭きって走ってます。故郷なので、贔屓目(笑)

今日はここまで。
つづく
スポンサーリンク
スポンサーリンク