那須町

第1550回 那須町芦野の「ちゃ色とチョコレート工場」

 

前回からひきつづき、冬の県北探訪〜その4。

 

 

那須町芦野に来たのには、目的があって。

 

 



 

以前から母に教えてもらっていた

チョコレート工場と駄菓子屋さんに行ってみたかったのです。

 

「道の駅の先にチョコレート工場があるよ」と。


 

行ったら、本当にあったチョコレート工場。

 

 



 
思っていたのとちょっと違うけど(野菜も売っている)。
「菊地商店」という、工場直売のお菓子屋さんらしいです。
 

 

いつもはすごいお客さんが来ているそうですが、

この日は暮れだったからか空いてました。

 

 



 

いろんな味のチョコレートがいっぱい売ってました。

1袋300gで245円。

 

これはたくさん買ってしまいそう。

 

チョコレート以外にも、いろんなお茶菓子もありました。

 

 

 

 

 



 

チョコレート、いろいろ買ってきました。

 

 



 

変わり種のチョコもありました。

 

チーズのほかにも、「あずき」とか「きなこ」とか。

 

 



 

割チョコも買ってしまった。

 

 

 



 

 

しばらくコーヒーのアテに困りませんね。

 

クランチチョコが美味しかった!

 

 



 

そういえば、同じ敷地内にある駄菓子屋「ちゃ色」さんは、お休みでした。

 

お店の人に聞いたら、この日は臨時休業とのこと。

 

・・残念。また来よう。

 

 

○菊地商店 直売店

栃木県那須郡那須町伊王野1882

 

 

【過去の工場直売記事】

 
 
 
 
 
 

 

 

 

「人気ブログランキング」参加中。



” width=”200″ height=”50″ data-src=”https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_3032_2.gif” />

 

「いいね!」など、コメントやメッセージを

くれたりするのも更新の糧になっております。

いつも読んでいただき、ありがとうございます。

 

高根沢探訪WEBマガジン

「たかマガ」も随時更新中。

こちらもあわせてどうぞ。





 

関連記事