「ひばらさんの栃木探訪」アメブロから引っ越しました!
とちたん〜ひばらさんの栃木探訪
Admin
栃木市

〜遭遇?!〜 第162回 栃木発祥の地をご覧いただこう の巻(続き)

2009年8月25日 Admin
https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪
ダジャレ騒動から一夜空け、 そういえばまだ続きがありました。 「神明宮」の隣に境内からつながっている公園がありました。。  …
栃木市

第162回 栃木発祥の地をご覧いただこう の巻

2009年8月24日 Admin
https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪
そういえば、先日の栃木市探訪でぶらりした時のこと。 立ち寄ったのは、「神明宮」 「栃木のお伊勢さま」のようです。  …
那須烏山市

第161回 夏の終わりを告げる花火を見にくべ の巻

2009年8月23日 Admin
https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪
大金で行われる「いかんべ祭」の花火大会。 ※いかんべ→よかんべ→いいね→素敵だね、の意味の栃木弁。 個人的な見解ですが、「とって …
大田原市

第160回 大田原温泉とコロッケ の巻

2009年8月22日 Admin
https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪
愛用の喜連川温泉の「ハートピアきつれがわ」が閉鎖してしまい、 (参照:第81回 きつれがわジャングル の巻) ひばら家はしばらく、温泉流浪の民・・ といっても、栃木県 …
日光市

第159回 日光珈琲をたずねて の巻(後)

2009年8月21日 Admin
https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪
【前回からのつづき】 報徳二宮神社から、右に出て、 クリーニング屋さんのとなりに 見えてきたのは「アナログブックス」という本屋さん。 この日は本屋さん休 …
ひばらさんの日記

まねきねこダックの歌

2009年8月20日 Admin
https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪
できました、聞いてください。 ○まねきねこダックの歌 http://www.manekinekoduck.jp/ (さらに…) …
日光市

第159回 日光珈琲をたずねて の巻(前)

2009年8月20日 Admin
https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪
鹿沼の饗茶庵の日光店が、今市にできたのことで、 近くまで来たので、寄ってみようのいう話になり、 来てみたのですが・・、 ・・めっかさんない・・・。 (↑注: …
栃木のゆるキャラ・ご当地ヒーロー

第158回 ご当地ななみ の巻

2009年8月19日 Admin
https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪
宇都宮市街のまんなかにある、「NHK宇都宮放送局」 ここで、発見したのが、 ご当地ななみちゃん!! 「ななみちゃん」とは、もと …
さくら市

第157回 同時多発花火in家 の巻

2009年8月18日 Admin
https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪
諸事情で、今年は、家から見ることになってしまった きつれがわの花火。 ベランダから、なんとか拝むことができました。↓ 「・・・・・ッダフ ッ!  …
茂木町

第156回 ウワサ通り混む! の巻

2009年8月17日 Admin
https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪
ツインリンクもてぎの花火大会に行ってきました。 毎年、ここの花火大会と、高根沢の花火大会と日にちがかぶるので (参照:第29回 徹底解剖!高根沢和楽踊り の巻)  …
那須町

〜人間すごろく〜 第154回 殺生石を見に行くツアー の巻(下)

2009年8月16日 Admin
https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪
【前回からのつづき】 殺生石の近くにある「鹿の湯」に 入ってみました。 なんだかんだ、温泉好きですね。 この温泉。 1 …
じいちゃんのプロジェクトS

〜お盆号外!!〜 第155回 じいちゃんのスイカ直売所 の巻

2009年8月15日 Admin
https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪
じいちゃんがスイカの直売所をはじめました~。o(〃^▽^〃)o ということで、さっそくのぞきに行ってみました。  …
那須町

〜那須温泉神社〜 第154回 殺生石を見に行くツアー の巻(中)

2009年8月15日 Admin
https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪
【前回からのつづき】 「九尾の狐」が宿るという殺生石を見た後、 そこから殺生石の風景林をいうのが、 伸びていた。  …
ひばらさんの日記

初ツインリンクもてぎ

2009年8月14日 Admin
https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪
初めてツインリンクもてぎにやってきました。 もうすぐ花火大会です。 雨は心配なさそうですね。 (さらに…) …
那須町

第154回 殺生石を見に行くツアー の巻(上)

2009年8月14日 Admin
https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪
友人らと「殺生石を見に行くツアー」を開催。 あえて、「那須に行く」とは言わず・・・。 これは重要なことなのだ。  …
ひばらさんの日記

今日の天気

2009年8月13日 Admin
https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪
(さらに…) …
宇都宮市(グルメ・カフェ)

第153回 アリスでティーパーティー の巻

2009年8月12日 Admin
https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪
東京にある、東京都現代美術館にやってきました。 ↑見にいったのは、この「メアリー・ブレア展」 http://www.ntv.co.jp/ma …
じいちゃんのプロジェクトS

じいちゃんのスイカできたー

2009年8月11日 Admin
https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪
【前回から約2週間後・・】 じいちゃんのSプロジェクト 第4回 できた、できた~ じいちゃんが何個か持ってきてくれました。 さっそく切っ …
栃木市

第152回 太平山の七不思議 の巻(後)

2009年8月11日 Admin
https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪
【前回からのつづき】 大中寺にある七不思議。 順番に見て行きましょう。 【1】 東山一口拍子木 ↑お堂の東側にある山です。  …
栃木市

第152回 太平山の七不思議 の巻(前)

2009年8月10日 Admin
https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪
「七不思議」 こわいですね~・・(;´Д`)ノ 「七不思議」というと、 小学校の頃、皆さんも「この学校にはウワサがあって…」と、 一度は話題 …
那須塩原市

第151回 ハンタマで極楽浄土体験 の巻

2009年8月9日 Admin
https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪
両親がハンタマに行ってきました。   ハンターマウンテンに、です。 この日ハンタマ君は、いなかった旨、お伝えしておきます。  …
ひばらさんの日記

夏終わったー

2009年8月8日 Admin
https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪
サマソニに来ました。 ワタクシにとっては今年で最初で最後の B'zライブ。 完全燃焼で夏終わっちゃいました。 早! いやいや、夏はまだこれからです …
ひばらさんの日記

暑中お見舞い

2009年8月8日 Admin
https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪
暑中お見舞い申し上げます。 なんだかジドジトと、すっきりしない日も続いておりますが、 暑さに負けぬよう、夏バテに負けぬよう、  …
高根沢町

第150回 NEW☆TORISEN の巻

2009年8月6日 Admin
https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪
とりせんの大きなチラシが入った。 おお、とうとうオープンかー! あっ! あーーーーーー!! …
宇都宮市(グルメ・カフェ)

第149回 宇都宮で一番濃いミートソース の巻

2009年8月5日 Admin
https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪
環状線を走っていると、気になる看板がある。 「宇都宮で一番濃いミートソース」 どんだけ濃いのか、食べてきました。  …
那須町

第148回 ロバってメチャたのし〜♪ の巻

2009年8月4日 Admin
https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪
那須高原に行ってきました。 立ち寄ったのは「南ヶ丘牧場」 ↑こんな銅像がありました。おじちゃん+おばちゃん+馬(ロバ?)+ハト 創始者の方は、 …
宇都宮市

第147回 大谷創造都市計画 の巻

2009年8月2日 Admin
https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪
前々から気にかけていた、↓このポスター “宇都宮の地下ダンジョン”ファンが、 気にならないわけなかったので、行ってまいりやした。 南宇都宮駅すぐの …
日光市

〜ついにあの方に?〜 第146回 日光江戸村でござる の巻(4・終)

2009年8月1日 Admin
https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪
【前回より ひきつづき】 日光江戸村を満喫太郎左右衛門。 ご用だ!ご用だ! ご用改めである! 「ニャンまげ」と付くアト …
日光市

〜お〜いおいおい、おいらんだー〜第146回 日光江戸村でござる の巻(3)

2009年7月30日 Admin
https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪
【前回よりひきつづき】 日光江戸村ひきつづき堪能中でござる。 劇場もさることながら、 村内のアトラクション(?)もなか …
日光市

〜あっぱれ忍者魂!〜第146回 日光江戸村でござる の巻(2)

2009年7月29日 Admin
https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪
【前回よりひきつづき】 日光江戸村でござるをお楽しみくださいでござる。 さて、前回の答えですが、  …
日光市

〜ここはおエドだ、ワンダランッ!〜第146回 日光江戸村でござる の巻(1)

2009年7月29日 Admin
https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪
そもそも、なぜ、今、日光江戸村か? ことの発端は、6月23日です。 たまたま、県北の情報でも探すべ~と思い、 …
日光市

行ってきたでゴザル!

2009年7月27日 Admin
https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪
ついに・・・・!! あの村に!!! そう、ご期待でござる …
ひばらさんの日記

深夜のお楽しみ

2009年7月26日 Admin
https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪
26時間テレビが終わってしまいましたね。 中でも、深夜にやってた さんまさんと中居くんのトークコーナーで出てきたこのおじさん・・ ビートたけしさんなんです …
じいちゃんのプロジェクトS

じいちゃんのプロジェクトS 第3回

2009年7月26日 Admin
https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪
じいちゃんのプロジェクトS、出来てきました。 ↑今さらですが、こだまスイカのようです。 ↑これはかなり大きい ↑もうすぐ収穫かな?  …
那須烏山市

第145回 山あげ祭を見てきた の巻

2009年7月26日 Admin
https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪
金曜日から始まっている 烏山の伝統行事 ←「山あげ祭」を見てきました。 見たいな~と思っていた ガマガエルの出てくる演目「将門」を まだ見たことがなかったので、  …
栃木市

〜ばあさんのハイテクぶり〜 第144回 「蔵の街」栃木市探訪 の巻(5)

2009年7月24日 Admin
https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪
【前回よりつづき】 ひきつづき、「塚田歴史伝説館」に潜入中。 やっとやっと、ハイテクおばあさんロボに 会えるロボ!!  …
栃木市

〜その男、感動につき〜 第144回 「蔵の街」栃木市探訪 の巻(4)

2009年7月24日 Admin
https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪
【前回よりつづき】 いよいよ、「塚田歴史伝説館」に潜入~ ハイテクおばあさんロボに 会えるロボ!!  …
栃木市

〜これが噂の冷し焼そばかっ!〜 第144回 「蔵の街」栃木市探訪 の巻(3)

2009年7月23日 Admin
https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪
【前回よりつづき】 栃木市のうずま川の舟に乗った後、 出会った看板に興味津々です。 ←「ハイテク人体型ロボ …
ひばらさんの日記

奇跡の天体ショー

2009年7月22日 Admin
https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪
朝、外に出たら雨。 ああこれはもう今日はだめだなぁ~と落胆していたら、 雨はやんで、雲間から太陽が・・!! 数十分間の天体 …
栃木市

第144回 「蔵の街」栃木市探訪 の巻(2)

2009年7月21日 Admin
https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪
「蔵の街」栃木市探訪 の巻(1)よりつづき。 栃木市にある巴波川(うずまがわ)のまわりを うろうろメガネです。 うずま川で、遊覧船に乗ってみることにし …
  • 1
  • ...
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • ...
  • 79
ひばらさん
ひばらさん
栃木県在住のメガネです。お休みの日はネタ探しに栃木を探訪中です。お仕事はデザイナーとイラストレーターをやっております。 自転車動画はぱんだまんがアップしています。
最近の投稿
  • 那須ハートフルファームの菜の花畑と鯉のぼり見てきた 2025年5月18日
  • ゴールデンウィークに「那須どうぶつ王国」へ行ってきた 2025年5月11日
  • 大鳥メダカとなかがわ水遊園で遊ぶ 2025年4月19日
  • 2025.3.10 茨城自転車旅3日目 つくば山の梅林 2025年4月9日
  • 2025.3.9 茨城自転車旅行2日目 梅の名所を観賞(YouTube更新) 2025年3月28日
人気記事ランキング
  • とちたん
    1

    大鳥メダカとなかがわ水遊園で遊ぶ

  • とちたん〜ひばらさんの栃木探訪
    2

    【お知らせ】とちたん引っ越しました!

  • 3

    栃木の珍スポット&B級スポット&おもしろスポット

  • 4

    2025.2.9 茂木回り 益子のパン屋さんに行ってきた(YouTube更新)

  • 5

    2025.2.23 小山市の人気ラーメン店まで行ってきた(YouTube更新)

  • 6

    2025.3.10 茨城自転車旅3日目 つくば山の梅林

  • 7

    2025.2.16 茨城県桜川市の富谷観音まで行ってきた(YouTube更新)

  • 那須ハートフルファーム
    8

    那須ハートフルファームの菜の花畑と鯉のぼり見てきた

  • 9

    2025.3.2 笠間のわらび餅屋さんまで行ってきた(YouTube更新)

  • 10

    とちたんyoutubeやってます

カテゴリー
  • ■県央・県東エリア 1,315
    • 宇都宮市 133
    • 宇都宮市(名所・旧跡・社寺仏閣) 97
    • 宇都宮市(グルメ・カフェ) 178
    • 宇都宮市(イベント・祭) 98
    • 宇都宮の震災後の様子 16
    • 宇都宮の七水を探して 9
    • 宮のもの知り達人検定 3
    • 高根沢町 349
    • 高根沢町のイベント 197
    • 鹿沼市 43
    • 芳賀町 21
    • 市貝町 14
    • 上三川町 7
    • 真岡市 42
    • 下野市 23
    • 壬生町 27
    • 益子町 48
    • 茂木町 11
  • ■近県・他県 52
    • 近県(福島県) 17
    • 近県(茨城県) 21
    • 近県(群馬県) 3
    • 県外(東京都) 5
    • 県外(千葉県) 2
    • 県外(宮城県) 4
  • ■県北エリア 540
    • 日光市 133
    • 那須町 61
    • 那須塩原市 39
    • 塩谷町 16
    • 大田原市 63
    • 矢板市 34
    • さくら市 88
    • 那珂川町 49
    • 那須烏山市 58
  • お知らせ 92
  • メディア情報 34
  • ■県南エリア 94
    • 小山市 20
    • 足利市 12
    • 栃木市 41
    • 岩舟町 4
    • 佐野市 12
    • 野木町 5
  • リンク栃木ブレックス(宇都宮ブレックス) 109
  • 栃木SC 9
  • 日光アイスバックス 1
  • 埼玉ブロンコス 1
  • プロ野球 4
  • ■栃木のいろいろ 609
    • とちまるくんファンクラブ 6
    • マニアック栃木探訪部 44
    • ぱなぱな探検隊 14
    • 魅惑のキャラパン~ボクの顔をおたべよ~ 57
    • 魅惑のキャラパンまとめ 1
    • 栃木の赤い彗星-コスモス 19
    • アトリエ通りに絵を描こう 8
    • 栃木珈琲豆探訪 42
    • 栃木のゆるキャラ・ご当地ヒーロー 96
    • 栃木県のプール情報 11
    • 栃木探訪本&グッズのこと 84
    • 栃木の交通 18
    • 栃木県のイベント情報 40
    • 栃木の食べ物・飲み物 39
    • 栃木の珍スポット&B級スポット 37
    • 栃木の動画&サイト 5
    • 栃木のお取り寄せ 9
    • 栃木のグッズ 7
    • 輝く!栃木探訪大賞 7
    • 栃木のお笑い 7
    • 栃木の授乳室探訪 31
    • 懐かしのつけパン 12
  • 甘酒職人への道 6
  • 嗚呼、素晴らしき生ハム生活 5
  • じいちゃんのプロジェクトS 5
  • B’z 3
  • POPの学校 10
  • デザインの話 12
  • パン&お菓子教室 1
  • 自転車盗まれました 4
  • カラダのこと 14
  • 娘のカブスカウト 23
  • ひばらさんの日記 215
  • Amebaみんなの編集局 4
これまでの記事
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木県情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村
  • HOME
  • 投稿者:Admin
とちたん〜ひばらさんの栃木探訪
  • このブログについて
  • たかマガについて
  • プライバシーポリシー
  • 栃木の珍スポット&B級スポット&おもしろスポット
  • 特定商取引法に基づく表記
カテゴリー
プライバシーポリシー 免責事項 2008–2025  とちたん〜ひばらさんの栃木探訪