高根沢町 いのしし出た 2015年3月20日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 朝からパトカーがうろうろしてるなと 思ったら とのこと。 気をつけましょうー (さらに…) …
高根沢町 第933回 きのこのもりで遊ぶ の巻 2015年2月13日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 きのこが屋根にいっぱい付いている施設。 きのこのもり。 高根沢町にある児童館で遊んできました。 大 …
高根沢町 第927回 ママキッチンの唐揚げ の巻 2015年2月4日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 最近テイクアウト品が続いてますが、 今回は唐揚げです。 宝積寺郵便局の近くにあるママキッチンさん。 唐 …
高根沢町 第925回 雪の日はギョーザ の巻 2015年1月30日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 今日は朝から雪でしたね。 昼過ぎから雨に変わりましたが、 朝は遠くまで見えないぐらい降ってました。 去年は豪雪だったから、まだまだって感じです …
高根沢町 第911回 今年もよろしくお願いします の巻 2015年1月1日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 " width="1" height="1" data-src="https://img-proxy.blog-video.jp/image …
高根沢町 第902回 隠れ家的パン屋さんin高根沢 の巻 2014年12月12日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 子どもが胃腸風邪で休んだので、ここぞとばかりに← やっと来れました。 「パン工房 fu~」さん。 …
高根沢町 第896回 ちょっ蔵広場にピンクの彼女 の巻 2014年11月22日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 今年も高根沢町では ちょっ蔵広場のイルミネーションが始まりました。 宝積寺駅下車の降車客たちを今年も彼らが迎えてます。 その名も「光響(こうきょう)楽団」 …
高根沢町 第867回 なまなまぬるぬるなまずまつり行ってきた の巻 2014年7月15日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 準備段階より参加させていただいた、 我が地元・高根沢町のローカルなイベント 「なまなまぬるぬるなまずまつり」 に昨年に引き続き …
高根沢町 第863回 ぬるぬるなまなまな会に入会する の巻 2014年6月23日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 去年初めて行ってみた高根沢町のマニアックなお祭り 「なまなまぬるぬるなまずまつり」 参照:第775回 なまなまぬるぬるな …
高根沢町 第849回 高根沢さくら2014 の巻 2014年4月14日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 あんまり桜スポットとして有名な場所が出てこない高根沢町。 昔、御料牧場に立派な桜並木があったのですが 諸事情でなくなってしまいまして・・( ̄_ ̄ i) あとは浄蓮 …
高根沢町 第847回 高根沢周辺の桜とマルシェ の巻 2014年4月9日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 高根沢の周辺も桜満開です。 まずは高根沢町と芳賀町の境目にある かしの森公園付近。 公園の道沿いに桜がず~っと望めるスポットです。 公園は満 …
高根沢町 第835回 町唯一のフレンチ の巻 2014年3月4日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 雪のすごかった日の次の日。 高根沢町唯一のフレンチ「プランデプラ」さんに、 久しぶりにお邪魔しました。 昨年の秋の益子の陶器市の出張プランデプラさん以来。 お店 …
高根沢町 第829回 高根沢町図書館のリサイクル市 の巻 2014年2月4日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 たかねピア夏祭り花火大会がなくなった今、 町内で1.2を争うアツいイベント(笑) 高根沢 …
高根沢町 第818回 地元のどんど焼き の巻 2014年1月13日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 1/11は地元のどんど焼きでした。 我が地元は仁井田駅前で行います。 この烏山線を見られるのも、あと少し。 …
高根沢町 第816回 今年の初詣 の巻 2014年1月6日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 今年の初詣は、地元の安住神社と真岡の大前神社へ行きました。 なぜか神社をハシゴするという、(家に帰っても何もすることがないから?) 我が家のいつものパターン(笑) で …
高根沢町 第801回 安住神社よどこへ往く の巻 2013年11月14日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 町内にある高根沢町の安住神社に行ってみました。 目的はこちら。 11/2~4にとちまるくんが来るということで。 11月は七五三シーズンというこ …
高根沢町 第790回 地元の夏まつり の巻 2013年8月25日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 昨日は地元の仁井田の夏まつりでした。 夏まつりといっても、超ローカルなもので、 近年は模擬店と縁日コーナーだけです。(あとカラオケ大会・笑) 山車とお神輿も出されていまし …
高根沢町 第789回 近所に台湾料理店ができた の巻 2013年8月18日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 近所に台湾料理店ができたので、オープン早々行ってみました。 場所は仁井田バイパスの元「らーめん桃李」があったところです。 もう3年ぐらい閉店して寂しく思っていたんで …
高根沢町 第787回 元気あっぷのミニ花火大会 の巻 2013年8月14日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 7 今年初の花火大会。 昨日は高根沢の元気あっぷむらでミニ花火大会に 近くなので娘を連れて行ってきました。 ミニ花火なので甘く見てたら、けっこうなにぎわ …
高根沢町 第775回 なまなまぬるぬるなまずまつり の巻 2013年7月11日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 地元・高根沢に 「なまなまぬるぬるなまずまつり」 というなんとも長~い、かつ奇抜なタイトルの祭りがあります。 数年前からや …
高根沢町 第758回 近所のポピー畑 の巻 2013年6月3日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 ポピー畑というと 最近は喜連川のポピー畑が有名になってきましたが、 (かんパパさんの記事→コチラ、以前私が書いた記事→コチラ) うちの近所にもこの時期ミニポピー畑が現れる …
高根沢町 第754回 烏山線展はじまる の巻 2013年5月25日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 今日は、町の資料館に行ってきました。 そうそう、あれです。 作品を提供させていただいた企画展 「烏山線開業90周年記念 写真・絵画展」を早速見に来てみ …
高根沢町 第749回 からせんが90周年 の巻 2013年5月12日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 図書館に行ったらこんなポスターが。 今年で烏山線が開業90周年だそうです。 ほー。 そして、町の資料館で烏山線を題材とした写真や絵画などを現在募集中ら …
高根沢町 第739回 つかの間サクラ探訪(4)浄蓮寺のシダレザクラ の巻 2013年4月16日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 「つかの間サクラ探訪」・・ (3)から続いて同じ日ですが、こちらは高根沢町の隠れた名所 ここ数年おじゃましている浄蓮寺さんに …
高根沢町 第738回 元気あっぷのさくら祭り の巻 2013年4月14日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 元気あっぷにゆるキャラが集まるというので行ってきました。 「さくら祭り」のイベントの一環だったのですね。 ちなみに桜は・・・ ギリギリ散っ …
高根沢町 第736回 華はなでお祝い の巻 2013年4月2日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 3月某日 娘の1歳祝いということで、 高根沢町にある和食屋「華はな」さんでみんなでお食事会をさせていただきました。 場所は元気あっぷむらの手前にあります。 …
高根沢町 第719回 元気あっぷのうんまいまつり の巻 2013年2月28日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 日曜日は高根沢町の元気あっぷむらで行われた 「うんまいまつり」に行ってきました。 たしか昨年も来たんですよね~。 (参照:第556回 うんまい祭りに行ってみた …
高根沢町 第707回 高根沢の史跡巡り・その2 の巻 2013年2月2日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 本日の下野新聞に、 前回紹介したばかりの「桑久保城」が載っててビビりました。 流行ってんのか?(←んなわけない) さて、高根沢町の史跡巡りシリーズ「城跡」その …
高根沢町 第706回 高根沢の史跡巡り・その1 の巻 2013年1月30日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 唐突に地元の史跡巡りシリーズです。 (出産・育児でなかなか遠出できないため、撮りためておいた・・) ワタクシの住んでいる高根沢町には これといって派手な史跡はありませ …
高根沢町 第701回 村の鎮守さま の巻 2013年1月13日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 ワタクシ以上に栃木県内を駆け巡っている ケン坊さんのブログ「ケン坊の日記」で、 昨年、ケン坊さんが制覇されていた「とちぎ鎮守の森めぐり」 これは栃木県神社広報会議が主 …
高根沢町 第699回 2013年も探訪初め(という名の初詣) の巻 2013年1月3日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 2013年も探訪初め! といっても初詣ですが・・ 地元の安住神社に初詣に行って参りました。 ここの神社の名物・大鏡餅を拝見 …
高根沢町 第697回 高根沢の新名物はキミドリ色?! の巻 2012年12月28日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 年の瀬にかんパパさんが、我が家にはるばるご来町、 高根沢で何を食べて帰るか~の話に。 すると「高根沢ちゃんぽん」を食べようかな・・と …
高根沢町 第681回 いちょうの街 の巻 2012年11月23日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 保育園の申し込みに、高根沢町の改善センターへ。 ちょうどいちょうの紅葉が見頃でした。 いちょうは高根沢町の“町木”です。 キリンビール工場前のいちょう …
高根沢町 第664回 高根沢のコスモスまつり の巻 2012年10月19日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 「コスモスまつり」って言ったらなんといっても高根沢ですよね! ということで、地元・高根沢町の鬼怒グリーンパークで開催されている 「コスモスまつり」に来てみました。 …
高根沢町 第658回 避暑地に行ってました の巻 2012年9月29日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 やっとこさ、残暑もおさまって秋の涼しさがやってまいりましたが、 今年の夏はもっぱら「避暑地」に行ってましたよ。 どこって 高根沢町のですヨ(・∀・) …
高根沢町 第645回 遠くのハワイより近くのビストロ の巻 2012年9月6日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 「遠くのハワイより近くのビストロ~」ということで、 我が町・高根沢にあるビストロ プランデプラさんに 2週連続に渡りおじ …
高根沢町 第640回 宇津救命丸の一万燈祭 の巻 2012年8月26日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 高根沢町の宇津救命丸工場で行われた 「一万燈祭(いちまんとうまつり)」に行ってきました。 工場の前には大きな燈籠がいくつも飾ってありました。 明かりが水面に映 …
高根沢町 第637回 謎の祖母井街道 の巻 2012年8月21日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 前に日光探訪を書くといっておきながら、 全然違う話を書きます。(あてにならない予告だな~おい) 農耕車に注意!! で、ピンときたあなたは田舎ツウ! …
高根沢町 第630回 宇津救命丸を見学してきた の巻 2012年8月7日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 久々の工場見学シリーズ。 今回は宇津救命丸(うづきゅうめいがん)です。 こちらが見学できることを知り(その話は過去記事)、 この度、見学をしに行ってきました。 …
高根沢町 第620回 元気あっぷは広かった の巻 2012年7月20日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 夏の日差しがマブシ~! (・・って今日は涼しいんですが・・) 高根沢町の元気あっぷむらにやってきました。 といっても、今回は温泉に入りに来たんじゃなく ちょ …