日光市 〜お〜いおいおい、おいらんだー〜第146回 日光江戸村でござる の巻(3) 2009年7月30日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【前回よりひきつづき】 日光江戸村ひきつづき堪能中でござる。 劇場もさることながら、 村内のアトラクション(?)もなか …
日光市 〜あっぱれ忍者魂!〜第146回 日光江戸村でござる の巻(2) 2009年7月29日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【前回よりひきつづき】 日光江戸村でござるをお楽しみくださいでござる。 さて、前回の答えですが、 …
日光市 〜ここはおエドだ、ワンダランッ!〜第146回 日光江戸村でござる の巻(1) 2009年7月29日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 そもそも、なぜ、今、日光江戸村か? ことの発端は、6月23日です。 たまたま、県北の情報でも探すべ~と思い、 …
日光市 行ってきたでゴザル! 2009年7月27日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 ついに・・・・!! あの村に!!! そう、ご期待でござる …
那須烏山市 第145回 山あげ祭を見てきた の巻 2009年7月26日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 金曜日から始まっている 烏山の伝統行事 ←「山あげ祭」を見てきました。 見たいな~と思っていた ガマガエルの出てくる演目「将門」を まだ見たことがなかったので、 …
那珂川町 第142回 ファイヤーラドンと遭遇の巻 2009年7月19日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 ↑この馬さんは、旧馬頭町のキャラクター。 「またお越し下さい」ということで、すぐ向こうは大田原市です。 ということで、ぎりぎり那珂川町に建っている温泉がここ …
那珂川町 第138回 馬頭の美術館 の巻 2009年7月9日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 馬頭にある広重美術館の「秋山庄太郎写真展」に行ってきました。 山間にある、物静かな美術館。 ここの美術館は外観が独特ですね。 ↑何年ぶりかに、来た …
さくら市 第137回 温泉子っぺ の巻 2009年7月8日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 ←前回も紹介しました。 喜連川の「温泉パン」の旭堂に行ったら 新しい商品を見つけました。 その名も、 ↑「温泉子っぺ」 …
那須烏山市 第136回 こぶし台のアジサイ の巻 2009年7月6日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 拳大ではないぞ! 近所のあじさいスポット発見。 高根沢から烏山に向かう、今となっては旧道・・の方を通り、 鴻野山駅をすぎ、新バイパスと合流する手前にあるのが「こぶ …
那須烏山市 第134回 まきばでブルーベリー狩りした の巻 2009年6月29日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 先日訪ねた「ローラの家」改め、「まきば」に、 昨日ゆるキャラサミットの帰りに寄ってみたのだ。 幌馬車は、相変わらずの「ウエスタン …
那須烏山市 第131回 父の日に日本酒 の巻 2009年6月25日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 日曜日、ぬはっ!! 「今日は父の日ではないか!?」Σ(~∀~||;) すっかり忘れていたよーー。お父さん、すまなんだーー。(;´Д`)ノ というこ …
日光市 おそろしくすごくなっている! 2009年6月23日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 日光江戸村のホームページがすごいことになっている!!http://www.edowonderland.net/これはいかんとあかんな~そして、にゃんまげに飛びつかんとあかんな~にん …
那須烏山市 第130回 ローラを探して三千里 の巻(下) 2009年6月21日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【前回までのあらすじ】 なつかしの「ローラの家」をたずねて、 南那須の国道293号線を、北上することに。 するとあったのは、「ウェスタン村」と書かれた幌馬車だった。 …
那須烏山市 第130回 ローラを探して三千里 の巻(中) 2009年6月20日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【前回までのあらすじ】 なつかしの「ローラの家」をたずねて、 「南那須歴史民俗資料館」の方に、有力な情報をもらい、 南那須の国道293号線を、北上することに。 この番 …
那須烏山市 第130回 ローラを探して三千里 の巻(上) 2009年6月20日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 南那須に「ローラの家」をというのがあったのを ご存じの方はどのくらいいるでしょうか? この探訪を始めたころから、絶対にこの施設をとりあげなくては!! と思っていた …
那須烏山市 ドナドナ 2009年6月13日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 宇都宮で逃亡中の子牛は、見つかったのだろうか・・・? そういえば、南那須にある資料館の地図に、・・・ 斬新な表現方法↑ を発見。 …
那須烏山市 第125回 トトロがいそうな風景 の巻 2009年6月8日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 旧南那須町の長者ヶ平遺跡付近の風景です。 なんだか、メイちゃんがとうもろこしかかえて、歩いてきそうな道ですね~。 この道はどこに …
さくら市 第119回 パン屋さん特集2/3~温泉パン~ の巻 2009年5月31日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 喜連川といえば、「温泉パン」 ↑この、ずっしりとした、O・MO・MI☆ ↑ここに書いてあると …
日光市 第115回 ゆにすぃがわ探訪記~(7・終)平家の里 の巻 2009年5月25日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【前回までのあらすじ】 今回の探訪、メインスポット「平家狩人村」を無事見終え、 妙な充実感を得る一同。 しかし、 結局「平家」の …
日光市 第115回 ゆにすぃがわ探訪記~(5)平家狩人村へ の巻 2009年5月23日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【前回までのあらすじ】 道の駅で一息ついた後、いよいよ、ゆにすぃがわへと向かう。 実はまたここから20キロ弱ぐらい、山道を走ります。 …
日光市 第115回 ゆにすぃがわ探訪記~(4)またまた寄り道~ の巻 2009年5月23日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【前回までのあらすじ】 わくわくダムダムを過ぎ、もう目指すはゆにすぃがわのみ。 どんどん北上すると、見えてきたのは 「道の駅 湯西 …
日光市 第115回 ゆにすぃがわ探訪記~(3)また寄り道~ の巻 2009年5月23日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【前回までのあらすじ】 鬼怒川温泉ロープウェイでおさると遊ぶご一行。 ゆにすぃがわまでの道のりは、まだまだ遠い。 …
日光市 第115回 ゆにすぃがわ探訪記~(2)寄り道~ の巻 2009年5月19日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 なんてったってまー、ゆにすぃがわは遠い。 (↓下図参照) 温泉街を2つ越えてゆくわけですから・・・。 よっぽど …
日光市 第115回 ゆにすぃがわ探訪記〜(1)序文〜 の巻 2009年5月18日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 「ひばらさん、ゴールデンウィークは“探訪”ですか?」 と、すっかり探訪芸人(芸人ではないよ)としてキャラが固まってきた昨今 …
日光市 正解〜 2009年5月14日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 昨日の答え合わせです。 みなさんほぼ正解ですね~!! 「が」は分かりづらかったんではないですか?!(2カ所も) ちなみに、 隣のビルに岡本夏生は …
日光市 問題です。 2009年5月13日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 日光にある某資料館の注意書きの棒です。 さてこの棒に、“間違い”は、いくつあるでしょう? (さらに&hel …
さくら市 第106回 喜連川探訪〜アトリエ・ジュリアローズの巻 2009年4月28日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 喜連川探訪の〆は、むらさき様のブログでも有名な、 「アトリエ・ジュリアローズ」さんに行ってきました。 前々から行きたいと思っていたのです …
さくら市 第103回 喜連川探訪〜お丸山公園 の巻 2009年4月23日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 春の喜連川探訪編です。 もう桜前線はずっとずっと北に行ってしまいましたが、 先日、数年ぶりに、喜連川の桜まつりに行ってきました。 が、この日は、まだ3 …
さくら市 第95回 眠たくなるラーメン? 〜変わり種ラーメン編3/3〜 の巻 2009年4月8日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 変わり種ラーメン編、〆は、“眠たくなるラーメン”です。 氏家駅前のeプラザで催し物をやっていたので、行ってきました。 …
那須町 第91回 もふもふアルパカ!(後) の巻 2009年3月30日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 さてさて、アルパカ牧場のつづきです。(・ω・)/ 中には、小さい売店がひとつありまして、(ほんとに小さい…) その先に、クラレや、小さい子供アルパカがいるとのこと。 …
那須町 第91回 もふもふアルパカ!(前) の巻 2009年3月29日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 クラレに会いたいよ~!! ということで、先日ずっと行きたいなぁ~と思っていた 待望の「那須アルパカ牧場」に行って参りました~。 国道4号線をず~~ …
さくら市 第85回 那須の赤い太陽 の巻 2009年3月19日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 フジテレビ、土日2夜連続 9時~ 「黒部の太陽」ではなくっ!! 今日、お送りするのは「那須の赤い太陽」です。(・∀・) このネーミングは何かと申しますと、「卵 …
日光市 「おくりびと」 2009年2月25日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 首の痛み、いまだ治まらず・・これは長引きそうです。 o(TωT ) 先日の、インフルエンザの話。 インフルエンザかどうかを診断する検査で、 綿棒みた …
さくら市 第81回 きつれがわジャングル の巻 2009年2月23日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 ('09.3.20追記) 「ハートピアきつれ川」の日帰り温泉は2009年3月19日をもって、 閉館してしまいました。残念。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 これはイン …
さくら市 第80回 なめっこいお湯 の巻 2009年2月11日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 父の伝聞情報により、とてもなめっこい温泉があるとのことで、 立ち寄ってみた温泉。(うちの家族は温泉好きなんですね) あるのは、さくら市、もとの氏家。 ↑田 …
塩谷町 第69回 日本一コレクション4〜石仏編〜 佐貫観音 の巻 2009年1月18日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 日本一コレクションが、 すっかり「日本一でかい」がテーマになっている ということに気づいた、今日この頃・・(;^_^A もっと、“ …
那珂川町 第68回 日本一コレクション3〜フクロウ編〜 の巻 2009年1月12日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 「日本一コレクション」と(勝手に)題し、 3カ所目は、 那珂川町(旧馬頭町)にある鷲子山上(とりのこさんしょう)神社です。 最初、 …
大田原市 第67回 日本一コレクション2〜天狗編〜 の巻 2009年1月11日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 すごく今さらですが・・・(笑)、タイトルロゴを作りました。 ま、それだけです。(;^_^)b 「日本一コレクショ …
日光市 第64回 日光!(3) の巻 2009年1月4日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 第64回 日光!(1) の巻はコチラ 第64回 日光!(2) の巻はコチラ 寺→神社ときて、また神社です。 こちらは、日光二荒山神社(にっこう …
日光市 第64回 日光!(2) の巻 2009年1月4日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 第64回 日光!(1) の巻はコチラ 東照宮につづく、参道・・。 ここに、若干期待して行ったのですが・・ ・・・・いない・・・・ …