日光市 第901回 当たり!の餃子 の巻 2014年12月11日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 鬼怒川温泉の帰りの話。 そういえば、この日今市で「やきそば祭り」をやってたことを思い出し、 帰りがけに寄ってみました。 前回来たのは3年前。 (参照:第504回 日 …
日光市 第900回 鬼怒川温泉見てきた(後) の巻 2014年12月6日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 前編からひきつづき鬼怒川温泉探訪。 鬼怒川に架かるくろがね橋周辺を散策後、橋を渡り北上します。 ↑会津西街道(元湯街道)に出ました。 …
日光市 第900回 鬼怒川温泉見てきた(前) の巻 2014年12月3日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 鬼怒川温泉に行ってきました。 っていっても日帰りです。 温泉にも入ってませんが。σ(^_^;) というのも、 Facebookでお知り合いの方がシェアしたこのサイト …
大田原市 第899回 黒羽刑務所行ってきた の巻 2014年11月26日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 日曜日はムショに行ってきました。 初めて訪れる刑務所…(°д°;) ギョギョ! いえいえ、こちらで行われた 「黒羽矯正展」に来てみたのです。 …
那珂川町 第895回 那珂川町ドライブ の巻 2014年11月21日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 土曜日は、那珂川町にドライブがてら行ってきました。 日本で最も美しいのか! そりゃすごい。 那珂川町小砂地区が「日本で最も …
日光市 第890回 瀬戸合峡の紅葉見てきた の巻(後) 2014年11月5日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 間空きましたがつづき。 霧降を経て、川俣温泉方面へ。 さっきより紅葉が深まってきた。 川俣 …
日光市 第890回 瀬戸合峡の紅葉見てきた の巻(前) 2014年11月1日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 先日天気の良い日に家族で紅葉狩りに行ってきました。 日光のいろは坂や那須は混むだろうと、 この日向かった場所は川俣温泉。 日光 …
矢板市 第887回 県北グルメ温泉ツアー の巻 その3 2014年10月22日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 篠さんからつづき お腹はいっぱいになりましたが、 やっぱりちょっと一服したい…ということで 今度は矢板に移動です。 前々から行き …
塩谷町 第887回 県北グルメ温泉ツアー の巻 その2 2014年10月19日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 温泉からつづき。 温泉入ったので、お腹がへりました。 ということで、夫が入浴前から目を付けていたあのお店に到着。 …
日光市 第887回 県北グルメ温泉ツアー の巻 その1 2014年10月18日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 パソコンが挙動不審なので、しばらくスマホからの更新です。 簡易的ですがご了承ください。 先日は久しぶりに旦那と休みが合ったので、お出 …
さくら市 第879回 きつれがわ花火 の巻 2014年8月16日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 昨日は隣町の喜連川の花火大会を見てきました。 初めて明るい時間から行って、 会場のステージイベントや露天などを楽しみました。 やっと暗くなり、さて花火となったとこ …
那須塩原市 第878回 盆ラーメン の巻 2014年8月15日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 お盆は久しぶりに福島に旅行してきました。 それはまた別記事で。 で、 帰りは白河ラーメンかなということで、 某有名店に寄ったんですが、超混んでてあきらめ。 …
日光市 第869回 日光でプラモデルを買う の巻 2014年7月20日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 写真先行でアップしてしまいました。 文章を追加します。 先日、日光に行ってきました。 特に目的もなく立ち寄ったのが、 以前もこのブログで紹介したコス …
さくら市 第868回 アートな廃校 の巻 2014年7月16日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 昨年も行われたイベント、 (参照:第773回 廃校で木工フェア の巻) さくら市の「喜連川丘陵の里杉インテリア木工館」で、 今年も同じイベントがあるというので来てみました …
大田原市 第866回 黒羽のあじさい祭りと黒羽藍染 の巻 2014年7月6日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 家族と黒羽の紫陽花まつりに行ってきました。 前回来たのは2012年の記事なので2年ぶり。 物産コーナーに …
さくら市 第858回 喜連川のポピー畑 の巻 2014年6月4日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 久々に喜連川のポピー畑を見に行きました。 前の記事が2009年だったので、5年ぶりでした。 田んぼの中に「いらっしゃいませ」ののぼりが目印。 …
那珂川町 第852回 那珂川町のナカマルシェ の巻 2014年4月26日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 那珂川町にある窯焼きのピザ屋「toto」さんに、 ずっと行きたい~と思いながら行けてなくて、 やっと機会に恵まれました。 と思ってやってきたら、なんだかイ …
那須烏山市 第839回 春の山あげ祭とアキュム見てきた の巻 2014年3月15日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 祝 JR烏山線 蓄電池電車アキュム運行! ということで、新車両運行に合わせ行われた 「春の山あげ祭」を見に行っていきまし …
さくら市 第833回 氏家のひなめぐり の巻 2014年2月23日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 ちょっとの時間でしたが、さくら市の氏家雛めぐり 覗いてきました。 eプラザだけですが。 弐番館には …
さくら市 第831回 雪かきとご褒美 の巻 2014年2月10日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 昨日は 朝起きたら… なんじゃこりゃ!(((( ;°Д°)))) 測ったら55センチぐらいありました。 (↑定規を挿してみた …
那須塩原市 第827回 那須疏水公園に行く の巻 2014年1月31日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 以前、那須疏水探訪でサイフォン出口を見に行った時から、 (参照:第508回 那須塩原探訪(3)蛇尾川サイフォン出口 の巻) まだ行けてなかった那須疏水の旧取水施設を見に、 …
日光市 第824回 貸切個室露天風呂・あけびに行ってみた の巻 2014年1月25日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 湯めぐり記事その3 以前喜連川の家族風呂に行った時、 県内の「家族風呂情報」を募集したところ、 (その節は、たくさんの情報ありがと …
那珂川町 第822回 久しぶりのまほろばの湯 の巻 2014年1月22日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 なかがわ水遊園の帰り、 久しぶりに旧小川町の「まほろばの湯」に寄ってみました。 たぶん10年ぐらい来 …
日光市 第820回 グッドバイ日光猿軍団 の巻 2014年1月17日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 昨年「日光猿軍団解散」の報が流れた。 栃木探訪候補地として “いつかはチェックしとかないと!”リストに入っていた かつて一世を風靡した栃木のレジャースポット、 …
大田原市 第819回 透明標本を見にいく の巻 2014年1月16日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 最近サカナクションにハマっています。 ということで、 「なかがわ水遊園」に行ってきた話。(←特に関連はない) 企画展がもうすぐ終わってしまうので、駆 …
那須町 第815回 奥那須の秘湯・北温泉に泊まる の巻(後) 2014年1月4日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 第815回 奥那須の秘湯・北温泉に泊まる の巻(前)からのつづきです。 まず向かったのは、 この温泉に着くと最初に目に飛 …
那須町 第815回 奥那須の秘湯・北温泉に泊まる の巻(前) 2014年1月3日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 本当はこの記事、 第796回 那須旅 の巻 から つづきで書こうと思っていた話なんですが、 長くなるから腰を据えて書こうと思っていた …
那珂川町 第813回 サンタは那珂川町に住んでいた の巻 2013年12月28日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 いや~、クリスマスもう終わったからいいかな?このネタ。 子供の夢、壊さないかな? ついに見つけちゃいましたよねー、サンタの居 …
那珂川町 第811回 レストラン道で未知なるランチ の巻 2013年12月19日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 那珂川町の馬頭にある「レストラン道」さんへランチへ。 「とちたん」をお店で取り扱っていただけるとのことで、 お礼かた …
那須町 第796回 那須旅〜その2 パンケーキヴォイヴォイ の巻 2013年10月14日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 那須旅 (1)からつづき (パンを食べてから、パンケーキとはこれいかに。) 那須高原に新しいパンケーキのお店ができたというので、 …
さくら市 第788回 きつれがわの花火大会 の巻 2013年8月16日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 昨日はとなり町のきつれがわの花火大会 「さくら市きつれがわサマーフェスティバル&花火大会」へ。 昼間からいろいろステージがやっていましたが、 さすがに暑くて、日が …
那須烏山市 第782回 今年の山あげ祭 の巻 2013年8月3日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 栃木県が誇る野外フェス・・ もとい、国の重要無形民俗文化財の野外劇「山あげ祭」 今年も2日目に行ってきました。 このブログを始めてからはここ5年皆勤賞。 【ちなみに …
さくら市 第773回 廃校で木工フェア の巻 2013年7月6日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 数年前に廃校になった小学校の校舎を利用して、 木工工房をやっているという場所でお祭りがあるというので、 行ってみました。 場所は喜連川にある穂積小学校跡地。 …
那珂川町 第764回 森のアートフェスタに行ってみタ の巻 2013年6月13日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 那珂川町にある「サンタヒルズ」というところで、 6/8・9の2日間、「森のアートフェスタ」というイベントが開催されていたので 行ってみま …
さくら市 第763回 車でポピー! の巻 2013年6月11日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 ちょっと前に近所のポピー畑の紹介しましたが、 もう1カ所発見しました。 しかもこちらは「車にポピー!」ならぬ、 車に乗りながら観賞できる「車でポピー!」なドライブスルーポ …
大田原市 第759回 コロッケ御殿 の巻 2013年6月4日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 大田原市佐久山にあるコロッケが有名なお肉屋さん。 「和気精肉店」さんが移転オープンしてました。 前の店舗から数百メートル北上したところにでっかくオープン! とにか …
那須烏山市 第755回 金色のおそば の巻 2013年5月26日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 出しそびれてたネタです。 3月のある日、この日はパンダ氏のお酒の買い出しに付き合い。 写真がありませんが、ずっと工事中だった 宇都宮烏山線の「高瀬トンネル」が開通 …
那珂川町 第745回 初のなかがわ水遊園 の巻 2013年5月4日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 夜になると雷がなったりして、ちょっと不安定な天気でもありますが、 連日いいお天気が続いていますね。 さて、 GW前半はどこも出かけられず、 悶々とした日々を過ごしていま …
さくら市 第742回 喜連川温泉の貸し切り!家族風呂 の巻 2013年4月21日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 3月のある日、 この日は風も強かったので、行き先は温泉に決定~。 (相変わらず還暦夫婦みたいな趣味ですいません) 場所はさ …
那須烏山市 第740回 つかの間サクラ探訪(5)西山辰街道の大ざくら の巻 2013年4月17日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 「つかの間サクラ探訪」・・これが最後です。 といっても(4)とは別日なのですが・・あらかじめ行っておきます。 葉桜になってま …