那須烏山市 第724回 南那須でいちご狩りしてきた の巻 2013年3月8日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 昨年、妊娠中に突然発症した(?)空前の「いちごブーム」 今年も相変わらず続いておりまして、 ず~っと念願だった「いちご狩り」に初めて行ってきました。 …
大田原市 第722回 大田原だけど那須神社 の巻 2013年3月6日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 ちょっと前からオンエアされてる 新垣結衣ちゃんと各地のご当地キャラクターが踊る「十六茶」のCM、 抜きん出て、最近「ふなっしー」がブームの兆し(笑)ですが、 栃 …
那須塩原市 第717回 コーヒー「豆で!」 の巻 2013年2月22日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 うどん屋さん、パン屋さんにひきつづき、また那須塩原編。 本当はなかなか来れない那須塩原(黒磯方面)なので、 外をもっとこう“探訪”したかったのですが、 この日はあいにくの …
那須塩原市 第716回 ふくらのパンを買いに の巻 2013年2月21日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 うどん屋さんを後にし、 もうひとつ那須塩原で寄りたい場所に行ってみることに。 ナビに住所を入れたら、うどん屋さんから15キロ(!) 那須塩原市、広っ!!∑(゚Д゚) …
那須塩原市 第715回 子ども歓迎のうどん屋 の巻 2013年2月20日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 かんパパさんのブログを見て、気になったお店。 子ども歓迎のうどん屋さんがあるという。 ということで、なかなか行かない那須塩原方面へ後追いしました。 ナビを頼りに、烏ヵ …
さくら市 第711回 氏家雛めぐり の巻 2013年2月10日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 西松屋でお買い物ついでに、 近くでやっている雛めぐりにちょっと行ってきました。 今年で10回目を迎える氏家の雛めぐり。 だいぶ定着してきましたよね~。 …
さくら市 第693回 ジャムブーム の巻 2012年12月16日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 パンを食べようと思ったらジャムがない!! しめた!とばかりに訪れたのはコチラ さくら市の喜連川にあるジャム屋さん「アトリエ・ジュリアローズ」さん …
さくら市 第686回 ビッグワンとこにドトールができた の巻 2012年12月2日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 氏家に新しいお店ができたので行ってみました。 その名も「ビッグワンさくらモール」 氏家バイパス(293号 …
那須烏山市 第685回 コロッケの本 の巻 2012年12月1日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 子ども連れにとってもいいと同僚さんに教えてもらった 喫茶店があるというので早速行ってみました。 場所は烏山。 ちょっと裏路地っぽいところにあったので 場所は分かりづ …
日光市 第661回 秋の日光小旅行(7)日光くじら食堂 の巻 2012年10月17日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 ひきつづき、秋の日光小旅行。 ホテルの朝はブッフェ形式だったけど、 あんまり食べ過ぎると「お昼いらない」ってぐらい満腹になっちゃうの …
日光市 第661回 秋の日光小旅行(5)湯元温泉満喫 の巻 2012年10月14日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 ひきつづき、秋の日光小旅行。 お昼も食べ終え、目的地は奥日光。 本当は中禅寺湖畔をぶらりしてイタリア大使館の別荘に寄るつもりだったの …
日光市 第661回 秋の日光小旅行(3)廻でランチ の巻 2012年10月12日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 前回よりひきつづき、秋の日光小旅行。 日光郷土センターで一息ついていると、 カフェから「席が空きました」と連絡が。 門前町 …
日光市 第661回 秋の日光小旅行(1)日光ゆばの引き上げを体験 の巻 2012年10月8日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 秋の日光小旅行編。 えー、だらだら書いて参りま~す。 昨年は奥日光~塩原~那須というその名も「県北横断の旅」という 2泊3日の …
日光市 第660回 住宅街のちっちゃいパン屋さん の巻 2012年10月5日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 矢板のプチコナさんにつづき、 また小さなパン屋さんに行ってみました。 場所は今市(日光市)の猪倉にある住宅街。 通り沿いに看板が出 …
那須塩原市 第657回 塩原ウワサのご当地グルメとは? の巻 2012年9月28日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 塩原温泉に来たついでに 前々から気になっていた“新ご当地グルメ”が食べたくて、 ちょっと町の中へ。 と、その前に、お腹 …
那須塩原市 第656回 塩原の元湯に行ってみた の巻 2012年9月25日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 またも温泉ネタです。 この日は、県内でもメジャーどころの塩原温泉郷。 が、しかし塩原の中でもマニアック系の秘湯を訪ねることにしました。 塩原温泉郷は「塩原十一湯」 …
大田原市 第655回 五つ星の温泉とハンバーグ の巻 2012年9月24日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 身近すぎて気にかけませんが、栃木県(特に県北)は温泉大国。 行ったことのない温泉がわんさかあるのです。 最近、父が温泉ガイドブックを買ったらしく 休日はもっぱらマニアック …
那須烏山市 第650回 烏山の古民家カフェ の巻 2012年9月16日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 ずっと行きたいなと思っていた 烏山の奥地にあるという古民家カフェに行ってきました。 烏山の街を抜け、那珂川にかかる橋を渡りどんどん山のほうへ・・ あれーこっちで良 …
日光市 第649回 スワンボートレースに参戦 の巻 2012年9月13日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 やってきました中禅寺湖! なにこのとても爽やかな空気~:*:・( ̄∀ ̄)・:*: 同じ県内でもやっぱここは湿度が違うね。 さすが栃木屈指の避暑地だけあります。 …
那須烏山市 第648回 やなリベンジ! の巻 2012年9月11日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 前回、やながなかったという残念感を払拭するため、リベンジ! またやなに向かいました。 烏山にある落石観光やな「ひのきや」さん。 なぜか黄金 …
那珂川町 第647回 平成うなぎ展見てきた の巻 2012年9月8日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 那珂川町の馬頭広重美術館でやっている 「平成うなぎ展ーうなぎの謎に迫るー」を見てきました。 道沿いの看板が思わず「うなぎ屋さん??」 間違って入っちゃう人もい …
日光市 第646回 「お」が難しい字の神社 の巻 2012年9月7日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 おさるの篭屋~じゃなくて、篭岩やなに行って敢えなく撃沈した後、 せっかく近くまで来たので、気になっていた神社に行ってみることにしました。 それは日光市(旧今市) …
塩谷町 第644回 のんびり塩谷ドライブ の巻 (2)やながない!編 2012年9月2日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 前回よりつづき 鉄道カフェでお食事を済まさなかったのは、 別の目的地がまだあったからです。 と、その前に せ …
塩谷町 第644回 のんびり塩谷ドライブ の巻 (1)山奥の鉄道カフェ 2012年8月31日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 塩谷町の山奥にすごいカフェがあるという噂を聞き、 ドライブがてら行って参りました。 塩谷町役場の手前で左折、県民の森方面へずんず …
那須塩原市 第641回 板室温泉に行ってみた の巻 2012年8月28日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 まだ行ったことのなかった板室温泉に行ってみました。 道の駅やいたで休憩し、さらに北へ。 するとどんどん山奥へ・・ けっこう遠かった~。2時間ぐらいかかったかな? …
日光市 第638回 香車堂にお礼参り の巻 2012年8月23日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 お盆は日光に行ってきました。 いや~、お盆てことをすっかり忘れてて← 行きはすごい渋滞にハマってしまいました。 日光が観光地ってことをすっかり忘れてましたよ、はは・・ …
那須町 第636回 那須芦野ドライブ(3)人気のそば屋 の巻 2012年8月19日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 芦野からひきつづき、ドライブ。 お腹がへったのでこちらへ。 大きな水車が目印の、「道の駅 東山道伊王野」です。 …
那須町 第636回 那須芦野ドライブ(2)芦野のお酒屋さん の巻 2012年8月18日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 前回より芦野ドライブつづき。 石の美術館の隣りに建っている、お酒屋さんに寄りました。 実は前々からここ気になっていたんで …
那須町 第636回 那須芦野ドライブ(1)石の美術館 の巻 2012年8月17日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 那須にドライブに行ってきました。 那須というと那須高原ですが、今回は芦野のほう。 国道293~294号をずっと北上。 那珂川から黒 …
那須烏山市 第625回 夏が来れば…山あげ祭 の巻 2012年7月29日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 ここ数年、かかさず見に行っている 夏の野外フェス・・もとい、野外劇・烏山の山あげ祭。 栃木が誇る、国の重要無形民俗文化財でございます。 これはもう野外フェスって言っていい …
大田原市 第623回 大田原の与一すいか の巻 2012年7月27日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 最近はこの暑さ!で、絶賛スイカ消費中でございます。 この日は、与一スイカを求め佐久山にある 「きらり佐久山農産物直売所」さんへ。 ここの直売所、我が家ではけっこう …
大田原市 第619回 古アパートのマルシェ の巻 2012年7月19日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 大田原にあるアパートでマルシェがあるというので、やってきました。 なかなか年季のはいった○○荘のようなアパート・・ そこを改築して、手作りの作品や古道具屋さ …
塩谷町 第617回 塩谷町に新しい道の駅ができた の巻 2012年7月16日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 塩谷町に新しい道の駅ができたというので、やってきました。 6/23にオープンしたばかりの道の駅「湧水の郷しおや」 県内で20番目 …
矢板市 第615回 矢板の小さなパン屋さん の巻 2012年7月13日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 たくさんの県内のブロガーさんが行かれている 矢板市にある小さなパン屋さんに行ってきました。 その名も「プチコナ」さん。皆さん行くと「最初は絶対迷う!」 ・ …
大田原市 第610回 くろばね紫陽花まつり の巻 2012年7月3日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 日曜日は、家族と黒羽の紫陽花まつりを見に行きました。 おととしも来たので、2年ぶりです。 (その時の様子はコチラ) 昨年は来なかったので分かりませんが、 …
那珂川町 第577回 那珂川町の花の風まつり の巻 2012年5月1日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 レディオベリーで放送中の 那珂川町を紹介する番組「那珂良しラジオ」 で例のごとく、ゆるキャラグッズ集めに没頭中のワタクシ。 那珂川町のキャラクター「なかちゃん …
さくら市 第572回 春のおとずれ(県北のほう) の巻 2012年4月15日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 今日は、県北・・といっても隣町のさくら市の喜連川へ。 市の名前が“さくら”なのだから、やっぱり愛でておかないと。 桜のトンネル。満開できれい~。 急な …
大田原市 第568回 古代魚,襲来 の巻 2012年4月8日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 那珂川町にはないけど、「なかがわ水遊園」 (本当は大田原市) 東京ディズニーランドみたいじゃないか。 そんな“栃木のTDL”(←言い過ぎか?) なかがわ …
那珂川町 第564回 古墳に詳しくなれる資料館 の巻 2012年3月9日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 「なす風土記の丘資料館 小川館」に来てみました。 国道294号をちょっとはずれたところののどかな丘に建っています。 「なす風土記の丘資料館 湯津上館」に行ったこ …
那須町 第559回 那須の山に登る の巻(後) 2012年3月4日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【前編からのつづき】 昨年の6月、那須に行って山登りした話(後編)です。 峰の茶屋で休憩後、茶臼岳の山頂を目指します。 歩いているとこんなものがありま …