高根沢町のイベント これ今日までだったか! 2014年9月22日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 昨日図書館に掲示してあったポスター。 カブ展(笑) 田舎のおっちゃんがよく乗ってるバイクです。 おもしろそうだから、行ける時行こうと思ってよく …
鹿沼市 第882回 生子神社の泣き相撲 の巻 2014年9月20日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 明日、9月21日は栃木県鹿沼市に古くから伝わる“奇習” 「生子神社の泣き相撲」が開催されます。 昨年我が子(当時1歳)を参加させてきたのですが、 レポを書く暇がなく( …
宇都宮市(グルメ・カフェ) 第881回 夏が終わってゆく… の巻 2014年8月29日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 ままよさんが通っていらっしゃる(笑) うわさの直売所のおれんじやさんのかき氷コーナーで、 日光天然氷のかき氷を食べてきました。 イチゴのシ …
宇都宮市 第880回 原始好きの理由判明 の巻 2014年8月20日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 夏休み終盤はなかなか天気がはっきりしないということで 室内の「県立博物館」に久しぶりに行ってきました。 興味があった企画展「とちぎの鉱物」をやっていたので。 …
宇都宮市(イベント・祭) 第877回 今年の天王祭は一寸法師 の巻 2014年8月7日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 毎年恒例になりつつある、 宇都宮市の八坂神社の天王祭の「飾り物」を今年もウォッチングしてきました。 飾り物とは・・ 「八坂の飾物」 というもので、 …
宇都宮市 第876回 スイミー体験 の巻 2014年8月5日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 宇都宮美術館で 「レオ・レオニ 絵本のしごと展」を見てきました。 国語の教科書に出てきた「スイミー」のイラストを書いた人 …
下野市 第872回 ダルマ出現 の巻 2014年7月28日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 久々に行った道の駅しもつけに 巨大ダルマが出現してました。 この界隈は交通安全といったら、ダルマなんだろうか。 なんか …
高根沢町 第867回 なまなまぬるぬるなまずまつり行ってきた の巻 2014年7月15日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 準備段階より参加させていただいた、 我が地元・高根沢町のローカルなイベント 「なまなまぬるぬるなまずまつり」 に昨年に引き続き …
高根沢町 第863回 ぬるぬるなまなまな会に入会する の巻 2014年6月23日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 去年初めて行ってみた高根沢町のマニアックなお祭り 「なまなまぬるぬるなまずまつり」 参照:第775回 なまなまぬるぬるな …
宇都宮市(グルメ・カフェ) 第861回 看板屋さんのパン の巻 2014年6月12日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 前回の記事を書いてて気づいた、 まだ記事アップしてなかった同じ上河内界隈のパン屋さんがこちらです。 同じく宇都宮市(旧上河内町)のお羽黒さんの近くにたた …
宇都宮市(グルメ・カフェ) 第860回 上河内界隈いろいろ寄る の巻 2014年6月8日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 宇都宮市(旧上河内町)のお羽黒さんの近くに 「ナチュラル ワークス ビレッジ」という新しい施設が出来たというので、 探して行ってみました。 とその前に、こいしや食 …
宇都宮市(名所・旧跡・社寺仏閣) 第857回 アドベンチャーになってた の巻 2014年6月1日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 ゴールデンウィークの話。(ひどいタイムロスだぜよ!すいません…) 宇都宮動物園に行ってきました。 娘と長い間「動物園に行こう」と約束してたのに、 …
宇都宮市(名所・旧跡・社寺仏閣) 第856回 地元の魅力再発見!大谷特集 取材裏話〜その6 の巻 2014年5月27日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 5/9発行の「栃木よみうり」という地元の新聞にて、 このブログ 「ひばらさんの栃木探訪」プレゼンツによる 「宇都宮市大谷エ …
宇都宮市(名所・旧跡・社寺仏閣) 第856回 地元の魅力再発見!大谷特集 取材裏話〜その5 の巻 2014年5月23日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 5/9発行の「栃木よみうり」という地元の新聞にて、 このブログ 「ひばらさんの栃木探訪」プレゼンツによる 「宇都宮市大谷エリア」特集ペー …
宇都宮市(名所・旧跡・社寺仏閣) 第856回 地元の魅力再発見!大谷特集 取材裏話〜その4 の巻 2014年5月17日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 5/9発行の「栃木よみうり」という地元の新聞にて、 このブログ 「ひばらさんの栃木探訪」プレゼンツによる 「宇都宮市大谷エリア」特集ペー …
宇都宮市(名所・旧跡・社寺仏閣) 第856回 地元の魅力再発見!大谷特集 取材裏話〜その3 の巻 2014年5月16日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 5/9発行の「栃木よみうり」という地元の新聞にて、 このブログ 「ひばらさんの栃木探訪」プレゼンツによる 「宇都宮市大谷エリア」特集ペー …
宇都宮市(名所・旧跡・社寺仏閣) 第856回 地元の魅力再発見!大谷特集 取材裏話〜その2 の巻 2014年5月12日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 5/9発行の「栃木よみうり」という地元の新聞にて、 このブログ 「ひばらさんの栃木探訪」プレゼンツによる 「宇都宮市大谷エリア」特集ペー …
益子町 第855回 益子の陶器市行けた の巻 2014年5月4日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 滞在時間1時間ぐらいですが、 ちょこっと益子の陶器市を見てくることができました。 もう夕方なのでちょっと空いてきてましたが、 今日は天気も良かったので、すごい …
市貝町 第854回 市貝にも道の駅ができた の巻 2014年5月1日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 以前、市貝町の「梅まつり」の時には まだできてなかった道の駅が、 オープンしたというので、オープンした日に行ってきました。 場所はこのあたり。 (案内板 …
真岡市 第853回 真岡でほろ酔い門前 の巻 2014年4月27日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 4/13に行われた真岡市のイベント「ほろ酔い門前」 イベント開始前にちょこっとおじゃまして来ました。 このポスターのイラストを気に入っていただいて ご …
高根沢町 第849回 高根沢さくら2014 の巻 2014年4月14日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 あんまり桜スポットとして有名な場所が出てこない高根沢町。 昔、御料牧場に立派な桜並木があったのですが 諸事情でなくなってしまいまして・・( ̄_ ̄ i) あとは浄蓮 …
高根沢町 第847回 高根沢周辺の桜とマルシェ の巻 2014年4月9日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 高根沢の周辺も桜満開です。 まずは高根沢町と芳賀町の境目にある かしの森公園付近。 公園の道沿いに桜がず~っと望めるスポットです。 公園は満 …
宇都宮市(イベント・祭) 第845回 のろしを見る の巻 2014年3月30日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 イベントが上下しますが、 「きよはら飛山まつり」というイベントで、 のろし実演をやるというので行ってきました。 大震災で崩れた城跡の崖の部分の修復が も …
宇都宮市(グルメ・カフェ) 第844回 光が丘団地でベーグル初購入 の巻 2014年3月28日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 宇都宮市の清原エリアの住宅街の片隅に 「光ヶ丘団地商店街」という小さな商店街があります。 ほんとに狭い生活道路にひっそりとある商店街。 でも、レストランがあっ …
市貝町 第843回 レッツカンバイ! の巻 2014年3月27日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 週末は市貝の観音山の「梅まつり」に行ってきました。 出来たばかりのバイパス通って来ちゃった! 遠くに見えるのがその道。 茂木方面に行くのにちょ …
鹿沼市 第840回 木工団地の“収納ミュージアム”に潜入! の巻 2014年3月18日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 鹿沼市の木工団地にある白石物産というところに、 “収納家具ミュージアム”がオープンするというので、さっそく行ってみました。 …
高根沢町 第835回 町唯一のフレンチ の巻 2014年3月4日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 雪のすごかった日の次の日。 高根沢町唯一のフレンチ「プランデプラ」さんに、 久しぶりにお邪魔しました。 昨年の秋の益子の陶器市の出張プランデプラさん以来。 お店 …
茂木町 第834回 バナナとパンダのまち の巻 2014年3月2日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 前回からのひきつづき 茂木の街なかが思いのほかレトロなので、ぶら~りしてみました。 人どおりはないけど・・( ̄ー ̄; 前述のとおり、茂木町は江戸時 …
茂木町 第832回 茂木コスモスめぐり(後)の巻 2014年2月28日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 時間があいちゃってすいません。 前半からひきつづきです。茂木のコスモスめぐり後半戦。 すでにご報告いただいていた 茂木にあるもう1台のコスモスを見に、街なかへ。 …
高根沢町 第829回 高根沢町図書館のリサイクル市 の巻 2014年2月4日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 たかねピア夏祭り花火大会がなくなった今、 町内で1.2を争うアツいイベント(笑) 高根沢 …
宇都宮市 第826回 博物館の鉄道展 の巻 2014年1月28日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 現在県立博物館でやっている「栃木の鉄道展」を見にいってきました。 あまり話題になってないので(笑) 心配してましたが、まあまあ充 …
宇都宮市(グルメ・カフェ) 第825回 Focoriでほっこり の巻 2014年1月26日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 年末、やっと行きたいと思っていたカフェに お邪魔することができました。 宇都宮市錦にある「カフェ Focori」さん。 実店舗 …
鹿沼市 第823回 山奥の温泉・つつじの湯 の巻 2014年1月24日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 湯めぐり記事がつづきます。 お正月休みの話。 鹿沼の前日光つつじの湯に行ってきました。 私は2度目。 (初めては2年 …
宇都宮市(イベント・祭) 第821回 まちぴあ潜入 の巻 2014年1月21日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 初めて、「まちぴあ」というところに来て見ました。 宇都宮市まちづくりセンターの愛称です。 ブレックスアリーナ(市の体育館)の隣あたりにあるんです …
高根沢町 第818回 地元のどんど焼き の巻 2014年1月13日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 1/11は地元のどんど焼きでした。 我が地元は仁井田駅前で行います。 この烏山線を見られるのも、あと少し。 …
高根沢町 第816回 今年の初詣 の巻 2014年1月6日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 今年の初詣は、地元の安住神社と真岡の大前神社へ行きました。 なぜか神社をハシゴするという、(家に帰っても何もすることがないから?) 我が家のいつものパターン(笑) で …
真岡市 第814回 真岡の古民家食堂 の巻 2013年12月29日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 先日の益子朝市の帰りに、父が 「この辺に古民家を改築したカフェがあるって新聞で見たんだよなー」 と言い出しました。 名前何?と聞いても「なんとか」という。 なんだよ …
宇都宮市(イベント・祭) 第812回 明日で最後のびっくり市 の巻 2013年12月21日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 この日も11月最後の日曜に開催されていた 宇都宮市問屋町の「びっくり市」へ買い出し。 買い出しといっても、母の縫製材料がメインですけどね。 我が家はほぼ毎 …
益子町 第810回 今年最後の益子朝市 の巻 2013年12月15日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 今年最後の益子朝市にやってきました。 第三日曜日に行われる「益子朝市」 今年はなんだかんだ季節ごとに4回ぐらい来れたかな。 なんだかのんびり~なでロハッスィ~ …
真岡市 第809回 骨董市で足字銭に出会う の巻 2013年12月14日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 先週は真岡の大前神社でやっている骨董市へ。 今年最後の骨董市。 たまに来てますが、人出は相変わらずでした。 織姫市とびわ市も同日にあったから周遊できてる方もい …