日光市 第660回 住宅街のちっちゃいパン屋さん の巻 2012年10月5日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 矢板のプチコナさんにつづき、 また小さなパン屋さんに行ってみました。 場所は今市(日光市)の猪倉にある住宅街。 通り沿いに看板が出 …
日光市 第649回 スワンボートレースに参戦 の巻 2012年9月13日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 やってきました中禅寺湖! なにこのとても爽やかな空気~:*:・( ̄∀ ̄)・:*: 同じ県内でもやっぱここは湿度が違うね。 さすが栃木屈指の避暑地だけあります。 …
日光市 第646回 「お」が難しい字の神社 の巻 2012年9月7日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 おさるの篭屋~じゃなくて、篭岩やなに行って敢えなく撃沈した後、 せっかく近くまで来たので、気になっていた神社に行ってみることにしました。 それは日光市(旧今市) …
日光市 第638回 香車堂にお礼参り の巻 2012年8月23日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 お盆は日光に行ってきました。 いや~、お盆てことをすっかり忘れてて← 行きはすごい渋滞にハマってしまいました。 日光が観光地ってことをすっかり忘れてましたよ、はは・・ …
日光市 第531回 優雅なティータイムin日光 の巻 2012年1月22日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 第526回 新春!滝尾神社めぐり の巻で日光に行った際に、 ついでにこちらにも寄らせていただきました~その2。 「明治の館」です。 日光だと、どメジャーな …
日光市 第530回 御展望台からの御眺望 の巻 2012年1月15日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 第526回 新春!滝尾神社めぐり の巻で日光に行った際に、 ついでにこちらにも寄らせていただきました。 ででーん! すごいゴージャスな入り口だ。 …
日光市 第526回 新春!滝尾神社めぐり の巻(4)滝尾神社編 2012年1月15日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 (1)森友瀧尾神社編はコチラ (2)瀧尾神社編はコチラ (3)香車堂編はコチラ さてさて、やってきましたよ 3カ所目の「滝尾 …
日光市 第526回 新春!滝尾神社めぐり の巻(3)香車堂編 2012年1月14日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 (1)森友瀧尾神社編はコチラ (2)瀧尾神社編はコチラ 続いては、3カ所目の滝尾神社へ。 旧今市から日光市街にやってきました。 …
日光市 第526回 新春!滝尾神社めぐり の巻(2)瀧尾神社編 2012年1月13日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 (1)森友瀧尾神社編はコチラ 2か所目はこちらの神社です。 「瀧尾(たきのお)神社」 さっきの森友瀧尾神社から …
日光市 第526回 新春!滝尾神社めぐり の巻(1)森友瀧尾神社編 2012年1月11日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 お正月は初詣シーズン(←?)ですね~。 普段は人気のない社寺仏閣なども、この時期はすごい人で賑わいます。 ここ数年の初詣は、「日本一 …
日光市 第511回 なんてことはない打ち上げ の巻 2011年12月16日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 東武ワールドスクウェアを観賞後、 すっかり冷え切ってしまった身体を温めるべく、 立ち寄ったのがここ 今市の七本桜歩道橋のところにある もつ焼「ナンチャネ」さ …
日光市 第510回 ここは華麗な玉手箱 の巻(東武ワールドスクウェア・後編) 2011年12月15日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【前回からのつづき】 ひきつづき、華麗な玉手箱 東武ワールドスクウェアのイルミネーション後半戦です。 「やっと半分まわった~! …
日光市 第510回 ここは華麗な玉手箱 の巻(東武ワールドスクウェア・前編) 2011年12月14日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 ♪東武ワールドスクウェア~ ♪ここは 華麗な 玉手箱~ song by 小田茜 に、キタ━━━(゚∀゚)━━━ …
日光市 第509回 今年最後の鬼怒川キャッチボール部 の巻 2011年12月13日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 ある11月の終わり。 夏は暑いからムリ~と言って、 すっかり秋になったのに あっという間にもうすぐ冬じゃん! ってことで、今 …
日光市 第504回 日光“焼き”そばまつりに行ってきた の巻 2011年11月30日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 日光の秋の有名イベントといえば 4日間にわたって開催される「日光そばまつり」ですが、 今回は、その「そばまつり」 ・・には行か …
日光市 第469回 県北横断の旅【日光編】(8)日塩もみじライン の巻 2011年9月15日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 前回からひきつづき、日光を旅してます。 県北横断の旅【日光編】 (1)今市浄水場見学はコチラ (2)日本市役所見学はコチラ …
日光市 第469回 県北横断の旅【日光編】(7)大笹牧場 の巻 2011年9月14日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 前回からひきつづき、日光を旅してます。 県北横断の旅【日光編】 (1)今市浄水場見学はコチラ (2)日本市役所見学はコチラ …
日光市 第469回 県北横断の旅【日光編】(6)温泉寺と源泉地 の巻 2011年9月12日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 前回からひきつづき、日光を旅してます。 県北横断の旅【日光編】 (1)今市浄水場見学はコチラ ( …
日光市 第469回 県北横断の旅【日光編】(5)森のホテル の巻 2011年9月10日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 前回からひきつづき、日光を旅してます。 県北横断の旅【日光編】 (1)今市浄水場見学はコチラ (2)日本市役所見学 …
日光市 第469回 県北横断の旅【日光編】(4)さかなと森の観察園 の巻 2011年9月9日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 前回からひきつづき、日光を旅してます。 県北横断の旅【日光編】 (1)今市浄水場見学はコチラ (2)日本 …
日光市 第469回 県北横断の旅【日光編】(3)輪王寺の天空回廊 の巻 2011年9月7日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 ←今さらタイトルイラストを描いたぜよ。(遅) 県北横断の旅【日光編】 (1)今市浄水場見学はコチラ (2)日本市役 …
日光市 第469回 県北横断の旅【日光編】(2)日光市役所見学 の巻 2011年9月6日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 県北横断の旅【日光編】(1)はこちら 日光市街に到着。 まずは、日光マルシェの散策時に、 気になっていたあの建物に立ち寄る …
日光市 第469回 県北横断の旅【日光編】(1)今市浄水場見学 の巻 2011年9月4日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 さて、ここから本格的に「県北横断の旅」です。 1日目は日光編です。 日光といっても、まだここは今市・・(;^_^A …
日光市 第447回 湯西川の新名所で一番風呂! の巻(後) 2011年7月26日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 前半からのつづき お風呂も入り資料館も見学後、お腹が空いたので、 湯西川温泉でそばでも食べようかな~と思ったんですが、 お目当ての …
日光市 第447回 湯西川の新名所で一番風呂! の巻(前) 2011年7月25日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 湯西川に新しい観光スポットが出来るというので、行ってみました。 トンネルだ、トンネルだわ~い。 湯西川ダム建設に伴い新ルート …
日光市 第429回 念願のネクターロールをゲット の巻 2011年6月24日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 第413回 ペコちゃんを探せ の巻で書いたとーり、 宇都宮にもう不二家は存在しませんでした。 んで、今市探訪の後 向かった先は …
日光市 第428回 杉並木公園探訪(後)杉並木と今市浄水場 の巻 2011年6月23日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【前編からのつづき】 円筒分水を愛でた後、 いいところに1軒、お蕎麦屋さんが建っているのであります。 ↑日光手打ちそばの会 …
日光市 第428回 杉並木公園探訪(前)円筒分水を愛でに の巻 2011年6月22日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 日光MITATEを後にし、やってきたのは こちら、ひと駅離れた上今市駅です。 水車がある駅、趣あります。 …
日光市 第427回 旅ブタとま子さんに出会う の巻 2011年6月21日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 最近、日光によく来てます。 今回は日光でも、今市エリアです。 まんまる窓が目印のかわいい外観。 ここは「日光MITATE(ミタテ)」さん。 下今 …
日光市 第423回 うまい水・でかい飯・赤いアレ の巻 2011年6月17日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 前回にひきつづき、「日光マルシェ」で (参照:第415回 日光マルシェでまちなか散策 の巻 ) 日光の街中散策した際にみつけた、 …
日光市 第422回 レトロチックな日光物産商会 の巻 2011年6月16日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 先日の「日光マルシェ」の記事 (参照:第415回 日光マルシェでまちなか散策 の巻 ) から、だいぶ間が開いてしまいましたが、 今回の日光探訪の中で一番の収穫といって …
日光市 第415回 日光マルシェでまちなか散策 の巻 2011年6月7日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 久しぶりに日光に来ましたー。 (写真は駅ですが、車で行きました(^^ゞ) いや~日光、やっぱ空気が違うねぇ。おいしい …
日光市 第393回 鬼怒太に初遭遇 の巻 2011年4月30日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 昨日発見したイベントに、 とちまるくんが来るというので、来てみました。 が!! イベント開始に遅刻!! Y(>_<、)Y 会場に着いたらもう「とち …
日光市 第291回 こんな神社がこんなところに の巻 2010年9月22日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 中禅寺湖スワンボートレースが終わった後、 参加された人には、全員参加賞をもらえたわけですが、 その賞品は、くじびきでした。 そして、そのくじの引換所になっていたのが、 …
日光市 第289回 スワンボートレースin中禅寺湖 の巻 2010年9月17日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 去る9月5日、 今年で第4回を迎えるという 「中禅寺湖スワンボートレース」 がありました。 一体なんだっ …
日光市 第286回 なんだ坂こんな坂in日光 の巻(5)イタリア大使館別荘編 2010年9月9日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【前回からのつづき】 半月山を登り終え、長かった湯西川からのドライブもひと段落。 湖畔から望むと、中禅寺 …
日光市 第286回 なんだ坂こんな坂in日光 の巻(4)半月山編 2010年9月8日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【前回からのつづき】 光徳牧場から、中禅寺湖畔を走り、 イタリア大使館別荘に寄ろうと思ったのですが、 駐車場が満車・・ とい …
日光市 第286回 なんだ坂こんな坂in日光 の巻(3)山王林道編 2010年9月6日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【前回からのつづき】 川俣温泉から次に目指すのは、奥日光・光徳牧場方面です。 山王林道(林道奥鬼怒線)を通っ …
日光市 第286回 なんだ坂こんな坂in日光 の巻(2)川俣の間欠泉編 2010年9月4日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【前回からのつづき】 湯西川から土呂部を通り、川俣温泉へ・・ 川治温泉から川俣温泉を結ぶ、県道23号線 川俣温泉川治線は、 先 …
日光市 第286回 なんだ坂こんな坂in日光 の巻(1)黒部西川線編 2010年9月1日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 マニアック栃木探訪部に入部する際、 「栃木のマニアックスポットを教えて下さい」という 質問事項を入れてあるのですが、 その回答でけ …