プロ野球 地平を駈ける獅子を見にいった 2009年9月29日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 「ふがやきゅう」のてるりさんと一緒に、 野球を見に行ってきました。 「ドアラ見た~い!」 というぐらい、プロ野球に関しては、 マスコットにしか興味が行ってない、 …
プロ野球 レオ様。 2009年9月27日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 今週のスポーツ観戦、〆は埼玉(県外じゃん)で野球観戦です。 が、西武、負けちゃいました・・。 レポは後日です (さらに&he …
日光アイスバックス 日光アイスバックス☆初観戦! 2009年9月27日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 初めて行って参りました、アイスホッケー観戦♪ 栃木県には、 サッカーの栃木SC、バスケのリンク栃木ブレックス、 そしてアイスホッケーの日光アイスバックス、 自転車の宇都 …
日光市 続・ 第175回 化け化け化け化け化け地蔵 の巻 2009年9月26日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【前回よりつづき】 憾満ヶ淵の駐車場のそばにある お茶屋「含満の茶屋」さんに立ち寄りました。 おかしな看板が・・ …
日光市 第175回 化け化け化け化け化け地蔵 の巻 2009年9月26日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 日光にやってきました。 ああ・・・もう秋だ、肌寒い・・・。(´д`lll) でも、空気はおいしいですね~。 紅葉はまだでしたね。 ここは、憾満ヶ淵(かん …
栃木SC 勝利への使者? 2009年9月25日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 シルバーウィーク最終日は、サッカー観戦を楽しみました。 ↑会場では、毎回違ったギョウザが食べられます。 本日は、「龍門」さんのギョウザ。 ↑日光ア …
宇都宮市(イベント・祭) 第174回 ジャジーな音楽と大人の飲み物 の巻 2009年9月24日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 宇都宮は、ギョーザの街だけではない!! ジャズの街、そしてカクテルの街なのだ!! といっても、全国への浸透度では、・・どうなんだ …
栃木市 第173回 アド街ックin栃木市 の巻 2009年9月23日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 アド街ックで、栃木市が特集された途端、 シルバーウィークが手伝って、すごい人が溢れている模様!! ( ̄□ ̄;)!! >ととやんさんのブログ参照 ととやんの蔵のまち栃 …
宇都宮市(名所・旧跡・社寺仏閣) 第172回 ビューティフル☆コフン の巻 2009年9月23日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 いい天気の日は、コフン日よりよ~ (←君はサボテンダー) 宇都宮の西川田、栃木県総合運動公園とか、とちのきファミリーランドの あるところの近くにあるのが、こちら。 …
リンク栃木ブレックス(宇都宮ブレックス) BREXプレシーズンマッチ(VS日立) 2009年9月21日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 いや~~~久しぶり!! ほぼ、半年ぶりでしょうか、(;^_^A 久々のバスケ観戦へ、宇都宮は清原体育館に行って参りました。 まず、最初に見たのが、ブレック …
宇都宮市 第171回 ホテル山のホテルに泊まる の巻(後) 2009年9月20日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【前回からの続き】 ←この「ホテル山」 なぜ、“ホテル山”かというと、 ここの山から、採掘され …
宇都宮市 第171回 ホテル山のホテルに泊まる の巻(前) 2009年9月19日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 先日大谷に行った時、 第166回 フェスがてら大谷石ウォッチング の巻(前) 第166回 フェスがてら大谷石ウォッチング の巻(後) …
栃木のゆるキャラ・ご当地ヒーロー 栃木県のデザイン情報 2009年9月18日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 ゆるキャラ好きがたたり、 こんなものを作ってしまいました。 ↓↓↓ 「栃木県のデザイン情報」http://mentsuke.blog95.fc2.com/ 県内 …
芳賀町 第170回 カラオケ?遺跡 の巻 2009年9月17日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 皆さん同じかどうか知りませんが、 ワタクシの車についているカーナビの地図で ←はにわ があったら、そこは、「遺跡」を指し示しているんです。 この日も探訪 …
宇都宮市(グルメ・カフェ) 第169回 い・け・な・いタピオカマジック の巻 2009年9月16日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 宇都宮のカルナショッピングセンター(元イトーヨーカドー)の 別棟にある 「タピオカドリンク専門店 Miu」さん。 …
ぱなぱな探検隊 第166回 フェスがてら大谷石ウォッチング の巻(追加) 2009年9月15日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 そういえば、 先日大谷に行った時に通った、 多気山シンボルロードに。 なぜか こんなものが。↑ …
高根沢町 第168回 ドナルドさんがやってきた! の巻 2009年9月14日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 ついに、高根沢町に マクドナルド宝積寺バイパス店がオープン。 グランドオープン記念として来訪するは、そう、 世界的な有名人ドナルドさん これは、見に行くっきゃな …
ひばらさんの日記 ソフトバンクのりかえ顔メーカー 2009年9月13日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 ソフトバンクのお兄さんに、似顔絵を描いてもらいました。 ・・・(@Д@; ○ソフトバンクのりかえ顔メーカー http://mb.softbank.jp/mb/ …
那珂川町 第167回 浮世絵に描かれた動物たち展 の巻 2009年9月13日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 駆け込み~で、 馬頭の広重美術館に来ました。 ↑これこれ。 これが9/13までだったので。 企画展 「浮世絵に …
宇都宮市(名所・旧跡・社寺仏閣) 第166回 フェスがてら大谷石ウォッチング の巻(後) 2009年9月12日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 第166回 フェスがてら大谷石ウォッチング の巻(前) より、つづき。 会場でいただいた、この手作りガイドマップ。 …
宇都宮市(イベント・祭) 第166回 フェスがてら大谷石ウォッチング の巻(前) 2009年9月11日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 やはり、大谷ファンとしては、行っておかないとねぇ~ ということで、「フェスタin大谷」に行ってきました。 フェスだよ、フェス …
宇都宮市(名所・旧跡・社寺仏閣) 第165回 のぞくと逆さに映る井戸 の巻 2009年9月10日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 白沢宿から、北西に進むと、交差点に不思議な地名。 ここも旧河内町 逆面(さかづら)と読むようです。 そこの、地名の由来になっているという井戸があるとい …
高根沢町 ついに、あのお方が・・!! 2009年9月9日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 9/12はついに、高根沢に・・ ラン☆ ラン☆ …
真岡市 “ともだち”は・・ 2009年9月8日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 栃木に潜伏しているかもしれません・・。 ( ̄□ ̄;)!! 真岡市の魚幸(うおこう)という …
宇都宮市(名所・旧跡・社寺仏閣) ~地蔵盆~第164回 白沢探訪 の巻(3) 2009年9月8日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【前回からのつづき】 道を歩いていると、張り紙が。 そうか、今日は お祭りの日だったのか~。 じぞーぼん?? 「地蔵盆」とは、 …
宇都宮市(名所・旧跡・社寺仏閣) 〜白沢宿のお祭り〜第164回 白沢探訪 の巻(2) 2009年9月7日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【前回からのつづき】 白沢地蔵堂から、さらに坂をくだっていくと、丁字路になっており、 ほどよく整備された道に出ました。 …
宇都宮市(名所・旧跡・社寺仏閣) 〜白沢地蔵堂の伝説〜第164回 白沢探訪 の巻(1) 2009年9月6日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 スワンボートから、東へいくと、下り坂の途中にあるのが、 「白沢地蔵堂」 無人なり。 ガラス張りになっており …
宇都宮市 答えです。 2009年9月5日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 「中古車屋さん」 なにか、変だなと思うところの、正解は・・・ コチラです。 皆さん、分かりましたか? ちょっと簡単すぎたかもしれませんね。 …
宇都宮市 第164回 白沢探訪 の巻〜序〜 2009年9月5日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 さて今回は、宇都宮市の旧上河内方面を探訪してみました。 いきなりですが、ここで問題です。 (・∀・) 下の写真は、白沢探訪のおり、通り過ぎた 「中古車屋さん」で …
宇都宮市 ○○(?_?)? 2009年9月3日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 旧4号線を走っていると・・・・ 気になるじゃないか!! ↑まんまと。 (さらに…) …
近県(福島県) 「謎の巨大生物!」 第163回 県外番外編〜ひばらさんが桧原湖を巡る〜 の巻(4・終) 2009年9月2日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【前回よりつづき】 磐梯山噴火記念館の後にし、 やっとこさ、遊覧船に乗ります。 桧原村に思いをはせて・・・ …
近県(福島県) 第163回 県外番外編〜ひばらさんが桧原湖を巡る〜 の巻(3) 2009年8月31日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【前回からの続き】 桧原歴史館から、ぐるりと桧原湖を周遊。 一番北側を折り返し、 南下すると、宿やキャンプ場もちらほら、 …
近県(福島県) 第163回 県外番外編〜ひばらさんが桧原湖を巡る〜 の巻(2) 2009年8月30日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【前回からの続き】 喜多方方面から、 国道459号線をぐねぐね進み、 道の駅「裏磐梯」を過ぎると見えてくるのが、 桧原湖。 …
近県(福島県) 第163回 県外番外編〜ひばらさんが桧原湖を巡る〜 の巻(1) 2009年8月30日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 さて、桧原湖探訪です。 桧原湖へは、実は人生2度目。 なんだか小さい頃、一度行ったことはあるんですが、 遊覧船に乗った …
近県(福島県) 〜一発ギャグ〜 第163回 県外番外編 の巻 2009年8月27日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 ひばらさんが~ 桧原湖に~ キタ━━(゚∀゚)━━━!! …
魅惑のキャラパン~ボクの顔をおたべよ~ >野☆彡太さんへ 2009年8月26日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 >野☆彡太さん まさか、 こんなところで会うとは思いませんでしたよ! 近所の イオンスーパーセンターさくら店に いるなんて!! (さらに&hellip …
栃木のゆるキャラ・ご当地ヒーロー ゆるキャラサミットinさくら 2009年8月26日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 まさかの年2回開催!! 行くっしょ!!(σ・∀・)σ さくら市社会福祉協議会 「ゆるキャラサミットinさくら」 2009年10月 …
栃木市 〜遭遇?!〜 第162回 栃木発祥の地をご覧いただこう の巻(続き) 2009年8月25日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 ダジャレ騒動から一夜空け、 そういえばまだ続きがありました。 「神明宮」の隣に境内からつながっている公園がありました。。 …
栃木市 第162回 栃木発祥の地をご覧いただこう の巻 2009年8月24日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 そういえば、先日の栃木市探訪でぶらりした時のこと。 立ち寄ったのは、「神明宮」 「栃木のお伊勢さま」のようです。 …
那須烏山市 第161回 夏の終わりを告げる花火を見にくべ の巻 2009年8月23日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 大金で行われる「いかんべ祭」の花火大会。 ※いかんべ→よかんべ→いいね→素敵だね、の意味の栃木弁。 個人的な見解ですが、「とって …
栃木の珍スポット&B級スポット なかよし自販機コーナーにネコがいたよ 2022年8月24日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【ひばらさんは栃木を探訪しております】栃木県内をへこへこと探訪しに行っています。 栃木県内のB級スポット、マニアックなお店、イベント、史跡、遺構、珍百景、伝説、ゆ …
栃木の珍スポット&B級スポット 第1631回 移転した那珂川町の「なかよし自販機コーナー」に行ってみた 2022年5月21日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 以前もブログで紹介したことのある那珂川町の「なかよし自販機コーナー」さん。 『第1437回 那珂川町のなかよし自販機コーナ …
栃木の珍スポット&B級スポット ”栃木の珍スポット&B級スポット&おもしろスポット”またちょっと追加しました 2022年5月3日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 まとめ記事、昨日からまたちょっと追加しました。 けっこう忘れていることもあって、 過去の自分のブログを見返して 「ああ、こんな …
栃木の珍スポット&B級スポット ”栃木の珍スポット&B級スポット&おもしろスポットまとめ”更新しました。 2022年5月2日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 GWに突入しましたね〜。 だからかしんないですけど、ブログのある記事のアクセスが増えてました。 …
栃木の珍スポット&B級スポット 第1442回 鹿沼市「ヤオハンいちごパーク」の石のすべり台滑ってみた 2021年7月16日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 あらい整骨院さんに通院中。 またまた、マニアックな場所を あらい院長から教えてもらったので、早速行ってきました。 …
栃木の珍スポット&B級スポット 第1437回 那珂川町のなかよし自販機コーナーに寄ってみた 2021年7月11日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 先日新しくオープンした、那珂川町のカフェの記事をアップしたところ、 こんな口コミをいただきまして・・ 初 …
栃木の珍スポット&B級スポット 第1367回 釣りと温泉が一緒に楽しめる「鬼怒川仁王尊プラザ」に行ってみた 2021年4月9日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 ある休日。 子どもが「釣りしたい」、 夫は「温泉に入りたい」 とのご要望で、 (そう …
栃木の珍スポット&B級スポット 第1063回 新生姜ミュージアムに行っていた の巻 2017年2月22日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 栃木市にオープンした「岩下の新生姜ミュージアム」に行っていました。 行って“いた”というのも、これ行っ …
栃木の珍スポット&B級スポット 第1062回 トリケラトプスのいるカラオケ屋さん の巻 2017年2月20日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 たまっているシュール物件の紹介、途切れました。 ってこれ、行ったのだいぶ前で、去年の6月です。 今回のシュール物件はこちら。 …
栃木の珍スポット&B級スポット 第921回 グッドバイ鬼怒川秘宝殿 の巻(下) 2015年1月24日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 中編よりつづき ※注意※ 今回の記事はたぶん全体的にアダルティな内容になりますので、 ブログをよんでるちびっ子たち(←いる …
栃木の珍スポット&B級スポット 第921回 グッドバイ鬼怒川秘宝殿 の巻(中) 2015年1月23日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 (上)よりつづき ※注意※ 今回の記事はたぶん全体的にアダルティな内容になりますので、 ブログをよんでるちびっ子た …
栃木の珍スポット&B級スポット 第921回 グッドバイ鬼怒川秘宝殿 の巻(上) 2015年1月22日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 昨年末、2012年の日光猿軍団に続き、 鬼怒川温泉からまた1つ観光施設がグッドバイしました。 言わずと知れた(?) …
栃木の珍スポット&B級スポット 第917回 隠れてた の巻 2015年1月12日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 以前ブログで紹介した県境にある スタミナ冷やしの落書きを見に行ったのですが、 工事中の看板に阻まれ見ることができず。 …
栃木の珍スポット&B級スポット 第862回 怪!スタミナ冷し の巻 2014年6月15日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 自転車乗りの夫。 この日はポタリングで面白いものを見つけた!と、 こんな写メを撮ってきてくれた。 遠乗りで栃木県と茨城県の県境に行った時、 看板に変 …
栃木の珍スポット&B級スポット 第837回 黄金の蒸気機関車 の巻 2014年3月8日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 とちたんを置いていただいている那珂川町の「レストラン道」さん。 この日は念願のオムライスを食べました。 道さんのオムライスは普通のオムライスと違うのです! 詳 …
栃木の珍スポット&B級スポット 第733回 ある日森の中あのトイレに出会った の巻 2013年3月29日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 以前このブログで紹介した 宇都宮の白沢グリーンパークに設置してある珍トイレ。 参照:「第624回 のどかな田園風景の珍トイレ の …
栃木の珍スポット&B級スポット 第695回 矢板のカオスなラーメン屋さん の巻 2012年12月21日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 ついについについに・・行ってきました。 噂に聞く“矢板のカオスな店”でおなじみ(?)の まるめしあん! …
栃木の珍スポット&B級スポット 第684回 超大盛りは死にます の巻 2012年11月29日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 メガ盛りがすごい! と、その界隈では有名なお店に、 「まだ行ったことない」と言ったら驚かれ、 「え~絶対“探訪ネタ”だよ」と、いろんな方からかねがね言われておりま …
栃木の珍スポット&B級スポット 第661回 秋の日光小旅行(6)謎の両棲類研究所 の巻 2012年10月15日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 ひきつづき、秋の日光小旅行。 ってもうこれダラダラ書いてるうちに、 日光の紅葉見頃になっちゃってますから・・ すいませんね …
栃木の珍スポット&B級スポット 第635回 あの焼肉屋さん再訪! の巻 2012年8月15日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 第117回 あの焼肉屋さん の巻以来、もう3年も経ってしまいました。 あの焼肉屋さんといえば、そうです ここだ~!(ドーン) 真岡にある「 …
栃木の珍スポット&B級スポット 第624回 のどかな田園風景の珍トイレ の巻 2012年7月28日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 そういえば、河内地域自治センターに行った際こんなものを目にしました。 「河内さぎ草の夕べ」 というイベントが8/11にあるそうです。 さぎ草とは …
栃木の珍スポット&B級スポット 第622回 今年は桃太郎 の巻 2012年7月26日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 ゆるキャラ女子会でオリオンスクエアに行った時 宮カフェ2階のプチプレリで昼食しました。 そしたらこんなポスターが。 あ、忘れてた!八坂神社の天王祭。 …
栃木の珍スポット&B級スポット 第592回 宇都宮駅東カオスランド の巻 2012年5月29日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 前々から「宇都宮駅の東口はカオスだよ」情報を 多数の人からいただいておりまして、 B級スポットマニアとしてずっと楽しみにしていたのですが、 この度や~っと訪れることができ …
栃木の珍スポット&B級スポット 第573回 百目鬼に振り回される の巻 2012年4月18日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 今回は、探訪その後に調べた結果報告です。 以前書きました「百目鬼はどこへ」の回。 そこで宇都宮市にある百目鬼通りの話を書きました。 すると、いただいたコメ …
栃木の珍スポット&B級スポット 第400回 ついに禁断の…カオスナス の巻(6)大麻博物館編 2011年5月13日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【前回からのつづき】 カオスなスポットを もう1つお忘れではなかろうか・・ もう那須に思い残すことはない?! …
栃木の珍スポット&B級スポット 第400回 ついに禁断の…カオスナス の巻(5)神サマ仏サマ編(那須みろく大観音) 2011年5月13日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【前回からのつづき】 仮面館にたどりつく前に、 気になるモノが2つ どうしても目に付きました。 もうこうなったらとこ …
栃木の珍スポット&B級スポット 第400回 ついに禁断の…カオスナス の巻(4)仮面館編 2011年5月12日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【前回からのつづき】 “渋滞”という腐海の森をぬけ、 行き着いた先は、 ・・・また腐海だった・・・ B級スポット …
栃木の珍スポット&B級スポット 第400回 ついに禁断の…カオスナス の巻(3)渋滞カオス編 2011年5月11日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【前回からのつづき】 渋滞がすごいことも分かったし、 花でも見て帰ろうと思っていたけど、 思わず一分(一部?)咲きに消化不良。 …
栃木の珍スポット&B級スポット 第400回 ついに禁断の…カオスナス の巻(2)水仙まつり編 2011年5月10日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【前回からのつづき】 戦争博物館を見て、初日はお腹一杯! ということで、那須で1泊。 一夜明け、さて今日はどうすっかな …
栃木の珍スポット&B級スポット 第400回 ついに禁断の…カオスナス の巻(1)戦争博物館編 2011年5月9日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 「ついに禁断の…カオスナス」の巻。 その1は、“カオス”と聞いて ピンと来る方も多いであろう、 あのテーマパークです。 …
栃木の珍スポット&B級スポット 第400回 ついに禁断の…カオスナス の巻(序) 2011年5月8日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 ということで、「ひばらさんの栃木探訪」もついに第400回! まったく なにやってるんでしょうね? 不思議、フシギ、ふし …
栃木の珍スポット&B級スポット 第358回 ジャンジャンバンバンドンドン の巻 2011年1月31日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 タイトルでピンと来た方は、お察しがいいようで・・。 国道旧4号を南へと走っていると、 遭遇する“珍名(? …
栃木の珍スポット&B級スポット 第117回 あの焼肉屋さん(後) の巻 2009年5月28日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【前回までのあらすじ】 真岡にある磊茘(らいらい)に行って、 お肉を頼んでまってると、 紙ひこうきと折り鶴が出てきた。 (↑意味不明) :「・・・ …
栃木の珍スポット&B級スポット 第117回 あの焼肉屋さん(前) の巻 2009年5月27日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 柳田大橋から、真岡方面へ南下。 国道121号線と408号線が、ふわっとするこの道を走っていると、 必ず目のいくあの店が建っている。 …
栃木の珍スポット&B級スポット 第115回 ゆにすぃがわ探訪記~(6)平家狩人村 の巻 2009年5月24日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 やっと着いたよ、「平家狩人村」 念のため、「へいけまたぎむら」と呼びます。 各方面のホームページで、ここのスポットを調べると 「閉 …
那珂川町 第68回 日本一コレクション3〜フクロウ編〜 の巻 2009年1月12日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 「日本一コレクション」と(勝手に)題し、 3カ所目は、 那珂川町(旧馬頭町)にある鷲子山上(とりのこさんしょう)神社です。 最初、 …
宇都宮市 初めてラウンドワンに行ってきた 2024年5月4日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 ゴールデンウィークですね〜 せっかくの連休なのに、私は仕事に追われていますよ。 「連休明けでいいです〜」って 言われるけど、それ結局、連休つぶして …
宇都宮市 有吉の壁が宇都宮に来たー 2023年5月24日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 有吉の壁が、宇都宮のオリオン通りに来たー 有吉の壁【公式】毎週水曜よる7時!@ariyoshinokabe …
宇都宮市 福田屋の大型遊具で遊んできた 2023年3月21日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 来月は下の子が誕生日ということで、 プレゼントのおもちゃを見に、FKD宇都宮店に行きました。 ビックでも見たメルちゃんがやっぱり欲しいということになりました。 …
宇都宮市 「鬼がら焼」ってなんだろう? 2022年8月10日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 「体感!! とちぎの文化財」現地交流会のこぼれ話。 前編はこちら↓ 『「体感!! とちぎの文化財」現地交流会〜大谷石文化探訪(前編)』 「体感!! …
宇都宮市 第1649回 宇都宮動物園プール2022 2022年7月19日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 改めて、宇都宮動物園の話。 プールに入ったのは2年ぶりだったかな。 参照: 『第1215回 とちぎのとしまえん(!?)「宇都宮動物園プ …
宇都宮市 第1648回 宇都宮市の水上公園の近くに暗渠があったぞ 2022年7月18日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 『宇都宮市の水上公園に行ってみました』水遊び場情報を更新すべく、各地の水場を巡る探訪。 宇都宮市の競輪場沿い、田川の隣にある水上公園に …
宇都宮市 第1647回 宇都宮市の水上公園に行ってみました 2022年7月16日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 水遊び場情報を更新すべく、各地の水場を巡る探訪。 宇都宮市の競輪場沿い、田川の隣にある水上公園に行ってみました …
宇都宮市 宇都宮動物園&プールへ行ってきた 2022年7月12日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 池きれいになってたよ。 鯉もいた。 あとプールも入りました。 詳しくは後日アッ …
宇都宮市 宇都宮動物園が放送されたらしい 2022年7月5日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 なんだかまたこのブログのアクセスが上がってる?? と解析を見たら、テレ東の「池の水ぜんぶ抜く」に 宇都宮動物園が来てたらしい。 見 …
宇都宮市 第1628回 MOVIXでクレヨンしんちゃんの映画を見てきたよ 2022年5月12日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 GW前ですが、 子どもとクレヨンしんちゃんの映画を見てきました。 TOHOに行く事が多いけど、 時 …
宇都宮市 第1627回 リニューアルした宇都宮市「ゆうあいひろば」で遊んできました 2022年5月9日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 宇都宮市の「ゆうあいひろば」。 場所は宇都宮市中心部の 宇都宮二荒山神社の鳥居横、 うつの …
宇都宮市 第1621回 栃木県子ども総合科学館で遊んできたよ 2022年4月25日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 「栃木県子ども総合科学館」 改め、 「わくわくグランディ科学ランド」 改め、 …
宇都宮市 第1618回 専門学校とおいしいお弁当 2022年4月21日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 今年もこの季節。 母校の専門学校の評議員会に行って参りました。 参照: 『第1358回 20年ぶりの母校へ行ってきた』 なんだか最近● …
宇都宮市 第1575回 宇都宮動物園の動物たちと大道芸人GENさん 2022年2月14日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 宇都宮動物園に行った時の話。 今回は上の子に一眼レフカメラを渡してみました。 檻ごし …
宇都宮市 第1572回 宇都宮・陽東いろいろ探訪してきた〜宇大陽東キャンパス 2022年2月10日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 前回よりひきつづき、陽東エリアめぐり。 『宇都宮・陽東いろいろ探訪してきた〜その1・ベルモールとパイン公園』 芳賀・宇都宮 …
宇都宮市 第1571回 宇都宮・陽東いろいろ探訪してきた〜その1・ベルモールとパイン公園 2022年2月9日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 芳賀・宇都宮に絶賛整備中の次世代型の路面電車・LRT。 その各停留場の出入り口に掲出する個性化壁面(デザイン) …
宇都宮市 第1565回 宇都宮動物園でプールフィッシング 2022年2月3日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 いろいろカオスでおなじみの宇都宮動物園。 ここの動物園の入り口横にあるプールは、冬季限 …
宇都宮市 アイツ、光るぞ! 2022年2月2日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 宇都宮動物園に行ってきました。 そしたら駐車場にいるロボットの ある変化に驚き… アイツ…目が光る …
宇都宮市 第1519回 宇都宮にお引っ越しした「ほっこり。」さんへ 2021年11月10日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 高根沢町宝積寺駅東口にある 「クリエイターズ・デパートメント」を卒業し、 宇都宮に移転した「ほっこり。」さんに行ってみま …
宇都宮市 第1505回 さくら温泉の個室風呂で温まる 2021年10月22日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 博物館でお腹を満たした後・・。 寒い日だったので、久々温泉に行きました。 伺ったのは宇都宮市の「さくら温泉」。 「 …
宇都宮市 第1501回 宇都宮インターパークに新しくできた「ミナテラスとちぎ」も行ってみた 2021年10月14日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 下野市の「吉田村ヴィレッジ」に行ったついでに、 『下野市に新しくできた「吉田村ヴィレッジ」に行ってみた』下野市に「吉田村ヴ …
宇都宮市 第1495回 宇都宮動物園のホワイトタイガーが成長していた 2021年10月5日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 閉園時間間際に宇都宮動物園へ。 いつの間にかチケットのデザインがリニューアルしていました。 …
宇都宮市 第1468回 戦争モノに弱い人 2021年8月23日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 大きめの病院に行ってきました。 といっても、目的はただの婦人科の健診ですが・・^^; ここで出産もしたので、婦人 …
宇都宮市 第1457回 宇都宮のピアノ教室「ピアノローズ」さん 2021年8月9日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 この日は、宇都宮のピアノ教室「Piano Rose(ピアノローズ)」さんへ。 ゆたか幼稚園の近くにあり …
宇都宮市 第1439回 ベルモールの新施設「らくがキッズ」で遊んできた 2021年7月13日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 4月にオープンしたというベルモール2階のゲームセンターにある 新施設「らくがキッズ」で遊んできました。 …
宇都宮市 第1435回 ベルモールにもときさんの壁画 2021年7月7日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 宇都宮市のベルモールに行ったので、 もときさんが描かれたという壁画を見てきました。 2階のタイトーステーションとなりに 現在壁画が …
宇都宮市 第1413回 雨の宇都宮と伊志佐岐さんのお弁当 2021年6月5日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 母校である専門学校の会議に呼ばれ、 この日は宇都宮の中央生涯学習センターへ。 あんまり入ったこと …
宇都宮市 第1393回 インスタ映え・・!? こいしや食品の「レインボーとうふ」 2021年5月11日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 ちょっと前の話。 宇都宮市の上河内エリアにある工場「こいしや食品」に寄りました。 「こい …
宇都宮市 第1358回 20年ぶりの母校へ行ってきた 2021年3月27日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 なんだか最近●年ぶり、という見出しが多いんですが・・^^; 今回は20年ぶりの母校である専門学校へ行ってきました。 ひときわ目立 …
宇都宮市 第1357回 NHK宇都宮放送局で「ディレクソンを見る会」 2021年3月25日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 先月の話ですが、 宇都宮市にある「NHK宇都宮放送局」で行われた、 「ディレクソンを見る会」に参加してきました。 …
宇都宮市 第1309回 鬼怒グリーンパーク白沢の「川の一里塚」 2021年1月16日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 先日、「鬼怒グリーンパーク白沢」に行った際、 『くじら公園ついでにクジラの話』 こんなご時世なので、あんまり人のいなそうな近場の公 …
宇都宮市 第1307回 くじら公園ついでにクジラの話 2021年1月14日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 こんなご時世なので、 あんまり人のいなそうな近場の公園に行ってみました。 グリーンパークはグリーンパークでも 「鬼怒グリー …
宇都宮市 第1233回 宇都宮動物園のレトロランドで遊ぶ の巻 2020年9月14日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 また「宇都宮動物園」に行きました。 おい、もう月イチで来てるぞっ! 前回 …
宇都宮市 第1225回 宇都宮美術館の「メスキータ展」 の巻 2020年9月4日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 最終日に行ったのでもう終わってしまったのですが、 宇都宮美術館で「メスキータ展」を観てきました。 …
宇都宮市 第1215回 とちぎのとしまえん(!?)「宇都宮動物園プール」に行ってみた の巻 2020年8月22日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 この夏、としまえんが閉園してしまうらしい。 結局一度も行くことがなかった・・ さらばとしまえん。 そんな中 …
宇都宮市 第1214回 フトン巻きのジローで布団を洗う の巻 2020年8月20日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 ※まだなかなか梅雨が明けない頃の話です。 今年は梅雨が長くて、 コインランドリーにハマった! …
宇都宮市 カルビーの授業 2020年7月18日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 上の子が小学校でお菓子をもらってきた。 学校にカルビーの人が来て、 授業をやってくれたらしい。 お菓子はそれでもらったんだって。 カ …
宇都宮市 第1192回 増渕縫製さんで夏マスク買ってきました の巻 2020年7月16日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 宇都宮市岩曽町にある「増渕縫製」さんで、マスクを買ってきました。 「マスク」の看板が。 場所は、西松屋宇都宮 …
宇都宮市 キリンの赤ちゃんが生まれたそうです 2020年6月17日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 宇都宮動物園のブログを覗いたら、 こんなお知らせが。 キリンの赤ちゃんが生まれたそうな! おめでとうございます〜。 …
宇都宮市 第1176回 宇都宮動物園に行ってきた の巻 2020年6月13日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 外出自粛明け。 水遊園に続いて、動物園にも行ってきました。 やってきたのは「宇都宮動物園」。 入り口に行列 …
高根沢町 8月になりました 2024年8月9日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 たかマガより、最近の更新記事です。 【イベントレポ】初開催「第1回栃木県軽音楽部バンドコンテスト」見てきました|たかマガ5年ぶりの開催となった高根沢町大谷地区 …
高根沢町 猫が暑そうにしています 2024年7月18日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 猫が暑そうにしています。 私は相変わらず、休みもなく働いております。 もう今年は暇にならない・・(諦めた)。 …
高根沢町 高根沢町に「ヴェッキオ カフェ トラム」がオープン! 2024年2月13日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【ひばらさんは栃木を探訪しております】栃木県内を探訪しに行っています。 栃木県内のB級スポット、マニアックなお店、イベント …
高根沢町 9月の前半は、コロナになっていました。 2023年9月21日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 忘れていた、 こちらのブログ更新するの。 ・・いよいよヤバイね。 9月の前半は、実はコロナになっていました 初めてか …
高根沢町 高根沢のカフェスローさんでランチ 2023年7月22日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【ひばらさんは栃木を探訪しております】栃木県内を探訪しに行っています。 栃木県内のB級スポット、マニアックなお店、イベント、史跡、遺構、珍百景、伝説、ゆるキャラを …
高根沢町 ピンクのラーメン自販機「ウルトララーメン」食べました 2023年5月17日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【ひばらさんは栃木を探訪しております】栃木県内を探訪しに行っています。 栃木県内のB級スポット、マニアックなお店、イベント …
高根沢町 第2のスタミナ冷やし「おにハチ」 2023年5月10日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【ひばらさんは栃木を探訪しております】栃木県内を探訪しに行っています。 栃木県内のB級スポット、マニアックなお店、イベント、史跡、遺構、珍百景、伝説、ゆるキャラを …
高根沢町 高根沢町亀梨の桜本地蔵を見に行った話 2023年5月2日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【ひばらさんは栃木を探訪しております】栃木県内を探訪しに行っています。 栃木県内のB級スポット、マニアックなお店、イベント、史跡、遺構、珍百景、伝説、ゆるキャラを …
高根沢町 コワーキングスペース「CURRENT高根沢」とプラスアルファ 2023年4月22日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 先日のつづき。 「たかマガ」にも書きました。 ↓↓↓ 高根沢初!シェア …
高根沢町 たかねざわ観光ガイドブックが発行されました! 2023年4月4日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【ひばらさんは栃木を探訪しております】栃木県内を探訪しに行っています。 栃木県内のB級スポット、マニアックなお店、イベント、史跡、遺構、珍百景、伝説、ゆるキャラを …
高根沢町 たかねざわ桜めぐり 2023年3月30日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 本日も町内さくら巡りしてきました。 道の駅たかねざわ 元気あっぷむらへ。 おととい曇り空だったので、2度目のトライ。 …
高根沢町 桜めぐりとヴェッキオさん 2023年3月29日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 町内桜巡りしてきました。 お昼はヴェッキオさんで、春休みの娘とランチ。 猪の肉が入ったパ …
高根沢町 腰にハリをうってみた 2023年3月25日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【ひばらさんは栃木を探訪しております】栃木県内を探訪しに行っています。 栃木県内のB級スポット、マニアックなお店、イベント、史跡、遺構、珍百景、伝説、ゆるキャラを …
高根沢町 408base(シオヤベース)でヨガやってきました 2023年3月11日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【ひばらさんは栃木を探訪しております】栃木県内を探訪しに行っています。 栃木県内のB級スポット、マニアックなお店、イベント …
高根沢町 子ども向けプログラミング教室に行ってきました 2023年2月28日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【ひばらさんは栃木を探訪しております】栃木県内を探訪しに行っています。 栃木県内のB級スポット、マニアックなお店、イベント、史跡、遺構、珍百景、伝説、ゆるキャラを …
高根沢町 たかマガ更新&福福福さんでそば! 2023年2月17日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【ひばらさんは栃木を探訪しております】栃木県内をへこへこと探訪しに行っています。 栃木県内のB級スポット、マニアックなお店、イベント、史跡、遺構、珍百景、伝説、ゆ …
高根沢町 ついに完遂!烏山沿線スタンプラリー〜宝積寺駅「とんかつ渡辺」 2023年2月7日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【ひばらさんは栃木を探訪しております】栃木県内をへこへこと探訪しに行っています。 栃木県内のB級スポット、マニアックなお店 …
高根沢町 烏山沿線スタンプラリー〜鴻野山駅「ドライブイン集い」 2023年2月5日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【ひばらさんは栃木を探訪しております】栃木県内をへこへこと探訪しに行っています。 栃木県内のB級スポット、マニアックなお店 …
高根沢町 スタンプラリー遂行中 2023年1月28日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 スタンプラリーやってます。 ひばらさん@hibarasan 三好で食べた https://t.co …
高根沢町 「所JAPAN」でからせん特集 2023年1月26日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【ひばらさんは栃木を探訪しております】栃木県内をへこへこと探訪しに行っています。 栃木県内のB級スポット、マニアックなお店、イベント、史跡、遺構、珍百景、伝説、ゆ …
高根沢町 あけましておめでとうございます 2023 2023年1月1日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【ひばらさんは栃木を探訪しております】栃木県内をへこへこと探訪しに行っています。 栃木県内のB級スポット、マニアックなお店、イベント、史跡、遺構、珍百景、伝説、ゆ …
高根沢町 安住神社のジャンボ鏡餅の奉納式見てきた 2022年12月31日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【ひばらさんは栃木を探訪しております】栃木県内をへこへこと探訪しに行っています。 栃木県内のB級スポット、マニアックなお店、イベント、史跡、遺構、珍百景、伝説、ゆ …
高根沢町 高根沢町に創作和食のお店ができたよ〜 2022年12月30日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【ひばらさんは栃木を探訪しております】栃木県内をへこへこと探訪しに行っています。 栃木県内のB級スポット、マニアックなお店、イベント、史跡、遺構、珍百景、伝説、ゆ …
高根沢町 高根沢いろいろ情報&モア 2022年8月31日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 たかマガ更新中です。 ぶどうの季節 ↓ 週末イベントあります ↓ 里親募集中 ↓ …
高根沢町 【ネコたか】子猫の里親さん&寄付品を募集しています 2022年8月30日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 以前、このブログでも保護猫の里親探しと預かりでお世話になった高根沢町で保護猫活動されている「ネコたか」さんのInstagramより。 …
高根沢町 第1644回 涼を求めてグリーンパークへ 2022年7月3日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 グリーンパークへ ちびっこプールは まだやってなかったけど、 水遊びできて満足 水冷たくて気持ちよかっ …
高根沢町 梅雨明けましたね 2022年6月28日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 梅雨明けましたね。 早っ!! なんだか早すぎて、水不足とか、電力不足とか・・行く先不安です。 暑さも暑すぎるし・・・ …
高根沢町 第1630回 たかマガ更新〜あやめの話 2022年5月18日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 高根沢町WEBマガジン「たかマガ」更新しました。 今回は高根沢町の花になっている「あやめ」についての話です。 最初は、東高谷にあ …
高根沢町 「たかマガ」更新しました〜みんなのひろば 2022年5月12日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 宇都宮のゆうあい広場にひきつづき、 GW中に行った町内の児童館について書きました。 実はGWに行った時は貸し切り状態。 1 …
高根沢町 第1623回 よもぎ蒸しを体験しました〜「たかマガ」編集後記 2022年4月28日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 「たかマガ」更新しました。 ↓↓↓ 【体験レポ】プライベートサロンChainonさんでよもぎ蒸し体験してきた|たかマ …
高根沢町 たかマガ更新しました。 2022年4月20日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 たかマガ更新しました。 高根沢町児童館「きのこのもり」で遊んできた|たかマガ久々に子どもと児童館「きのこのもり」で遊んできました。 場所は町民広場近く、中央小の裏 …
高根沢町 第1610回 たかねざわも桜満開&チバコーヒーGO 2022年4月9日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 今日の「たかマガ」記事はこちら ↓ 高根沢産イチゴを使ったスイーツ・お菓子を味わおう!|たかマガ農産物直売所 …
高根沢町 第1610回 確認してきた 2022年4月8日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 先日行った公園の記事。 光陽台と宝石台がいつ頃できたか、 歴史民俗資料館で年表を確認してきた。 …
高根沢町 第1608回 光陽台ファミリー公園の話 2022年4月6日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 たかマガ更新しました。 高根沢町の光陽台ファミリー公園に新しくできた遊具を見てきました。 記事はこちら↓ インクルーシブ遊具が設置された光陽台ファミリー公 …
高根沢町 第1607回 町内桜パトロール&「たかマガ」更新 2022年4月5日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 町内桜パトロールしてきました 「道の駅たかねざわ 元気あっぷむら」の本館まわりの桜はほぼ満開でしょうか …
高根沢町 「たかマガ」更新! 「桜スポット」をまとめました 2022年3月24日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 もうすぐ春ですね。 ということで、今年も「たかねざわ近郊の桜スポット」をまとめました。 …
高根沢町 たかマガ更新しました「十割そば ひかり」さんと演劇の話 2022年3月12日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 「たかマガ」更新しました。 高根沢町大谷にあるそば屋の「十割そば ひかり」さんに行ってきました。 前 …
高根沢町 「たかマガ」更新!「翠のひと刻」飲んでみた 2022年3月9日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 昨日に引き続き、 「翠のひと刻」飲んでみた感想を 「たかマガ」のほうに書きました。 高根沢産の酒米・山田錦を使用した純米大吟醸「翠のひと刻」飲んでみた|たかマ …
高根沢町 「たかマガ」更新!「翠のひと刻」完成お披露目会レポ 2022年3月8日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 1ヶ月以上前で、だいぶ経っちゃいましたが、 日本酒「翠のひと刻」完成お披露目会レポを「たかマガ」に書きました。 【イ …
高根沢町 足裏のガサガサをキレイにする方法〜「たかマガ」編集後記 2022年3月3日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/2025/04/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 「たかマガ」更新しました。 先日、自宅に来てもらって整体と足つぼをした話を 「体験レポ」として、まとめました。 …